• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家(自宅・一軒家)の名義の書き換えについて。)

家(自宅・一軒家)の名義の書き換えについて

このQ&Aのポイント
  • 昨年母が急逝し、自宅の名義の書き換えについて問題が生じています。負の財産分与については父が引き受けることで話がまとまっていますが、父が余命のことを考え自宅を子(私)との共同名義にしたい意向があります。
  • 一応、固定資産税の部分だけ知識があります。自宅の評価額は約2000万円程度です。
  • 共同名義にするメリット、デメリットについてアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

詳しい背景が不明なので、分かる部分だけですが・・・ 自宅の母上の持分(土地・建物の具合が分かりませんが)は、誰かが相続しなければならないので、父上かあなた方子供(他に兄弟姉妹がいれば)になると思います。 相続税のことだけ考えれば、父上が相続すれば今はほぼ税金なしで相続できると思いますが、いずれは子供が受け継ぐので、その時に相続税がかかってくるので、今払うか将来払うかの違いです。 母上の負債については、分割協議書で父上が引き継ぐ旨明記すれば、あなた方には無関係となりますが、父上にもしものことがあると、あなた方子供がその負債を相続しなければならないかも知れません。 負債額が大きくて、相続人であるあなた方が限定相続や相続放棄をすることになれば、父上名義の資産を債権者に取られることになるかも知れませんが、その際に自宅の名義が共有だとややこしいことになります。 つまり自宅を半分に分けることが出来ないので、父上の持分をあなたが買い取るか、あるいはあなたの持分を相手に売るかどちらかになります。 負債額と相続財産額との比較をした上で、将来に備えておく必要があると思います。

igaguri738
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 相続税は大したことがありません。仰るとおり先延ばしにするか、今払うかの違いになると思います。 負債はすでに複数件あるのですが、対応できない額ではありません。ただ、あとどれくらい地雷が埋まっているのか分らないので、よく話し合って検討していこうと思います。

その他の回答 (3)

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.4

子供が全員放棄しても、父親がいますので、国には行きません。 でたらめの回答です。

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.3

父親が、母親の負債を全部引き受けることはできません。 亡母の負債は、父親が半分。残りは子供達が負担します。子供達が亡き母の借金はイヤだ!と言えば(相続放棄)、自宅の半分は国庫に入ります。 役所の無料法律相談、若しくは司法書士会で聞いてください。無料相談は30分が限度です。

igaguri738
質問者

補足

負債に関する質問、相談ではありません。

  • toratanuki
  • ベストアンサー率22% (292/1285)
回答No.2

負債は、相続人が勝手に負担させることはできません。 法定相続分に従って、全員に相続されます。

igaguri738
質問者

補足

負債に関する質問、相談ではありません。

関連するQ&A