• ベストアンサー

訴状に添付する証拠について

訴状に添付する証拠について 初めて本人訴訟を行います。 添付する証拠についてなのですが、 甲第1号証から甲第20号証までボリュームがあるのですが、 順番に整理すればそのままで良いのでしょうか? また、甲第1号証が複数ページの場合は、 かがみに「甲第1号証」があればよいのでしょうか? それとも、各ページに甲第1号証1、甲第1号証2とか? ページ数をふる必要があるのでしょうか? 本当に素人ですみません。。。 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

経験者です ホッチキス止めにして一枚目に甲第何号証と記載するだけです 枝番号を付ける事は考えなくてもいいです

その他の回答 (2)

  • ted2010
  • ベストアンサー率76% (122/159)
回答No.2

>ホッチキス止めとかするのでしょうか? 右上にするという話も聞きましたが。。。 法律で決まっているかどうかは存じませんが、 一般的には、 資料が縦書きであれば、ホチキス止めは右とじ (国語の教科書/日本語新聞は縦書きなので、右とじ) 横書きであれば、左とじ (算数の教科書/英字新聞は横書きなので、左とじ) となります 参考になれば幸いです

  • ted2010
  • ベストアンサー率76% (122/159)
回答No.1

こんにちは 法律で定められているかどうかは定かではないですが、 わかりやすいようにまとめたほうがいいので、 通常、当然にページ数はつけます また、20号証まであるならほぼ確実に 「証拠説明書」の提出を裁判官から求められると思います いわば、目次、一覧表のようなもので、 特に形式や内容に定めはありませんが、一般的には ・号証 ・作成者 ・作成年月日  ・立証趣旨   ・その他 ・1号証 A氏   平成○年○月日 ・・・     原本 ・2号証  ・・・・     のようにまとめたものです (以下、お節介であり、余計なお世話かもしれませんが・・・ 多くの場合、大量の証拠を用意しても、 その必要性を裁判官から問いただされ、 上手に説明できないと、証拠として採用してもらえないですが よくあることなので、気にしないでください) それでは頑張って下さい 何らかの参考になれば幸いです

elles_one2005
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 地裁の傍聴をしたりして、勉強中です。 もう少し教えて頂きたいのですが、 甲第1号証が複数枚の場合、 ホッチキス止めとかするのでしょうか? 右上にするという話も聞きましたが。。。 質問ばかりですみません。

関連するQ&A