- ベストアンサー
因数分解について。
因数分解について。 今日、中学校の宿題でこんな問題がだされました。x^3-4x+3です。 3乗がついていてやりかたがまったく分からないので教えていただけるとうれしいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは! 中学生には難問ですね。 x=1 を試しに代入してみると、 1^3 - 4×1 + 3 = 0 つまり、 x^3 - 4x + 3 = 0 という3次方程式には、x=1 という解があります。 ですから、 与式 = x^3 - 4x + 3 = (x-1)(x^2 + ax + b) = x^3 + ax^2 + bx - x^2 - ax - b = x^3 + (a-1)x^2 + (b-a)x - b となります。 x^3の項から定数項まで各項の係数を比較すると a-1 = 0 b-a = -4 -b = 3 よって、 a=1、b=-3 よって、 与式 = (x-1)(x^2 + ax + b) = (x-1)(x^2 + x - 3) 2次方程式の解の公式を利用すれば、x^2 + x - 3 も因数分解できますが、 この場合は、√ が出てきそうです。 以上、ご参考に。 私は計算ミスが多いので、確かめてください。
その他の回答 (2)
- spring135
- ベストアンサー率44% (1487/3332)
x^3-4x+3=(x-a)(x-b)(x-c) と因数分解された時、x=aとすると左辺=右辺=0 になることが解りますね。 そのようなa,b,cのうち一つでも解れば後は何とかなるでしょう。 x=1とするとx^3-4x+3=0ですね。従って x^3-4x+3=(x-1)f(x) と考えることができて f(x)=(x^3-4x+3)/(x-1) この割り算は習っていますか。 結論は f(x)=x^2+x-3です。 これはこのまま因数分解は難しくて f(x)=x^2+x-3=0 の解を2次方程式の解の公式を用いて求めます。 結果は x=(-1+√13)/2, x=(-1-√13)/2 従って x^3-4x+3=(x-1)(x+(1+√13)/2)(x+(1-√13)/2) 難しければ x^3-4x+3=(x-1)(x^2+x-3)でもよいでしょう。
- bolwin
- ベストアンサー率25% (2/8)
三乗以上って高校の範囲だった気が・・・・ ↑勘違いかもしれませんが; まずx^3-4x+3に何を入れればその式が0になりますか? x=1ですね(⇔x-1=0) なので(x-1)でくくることを考えます すると (x-1)(x^2+ax+b)=x^3-4x+3 としたときaは1でbはー3とわかりますね?(わからなければ地道に展開してみてくださいww) なので x^3-4x+3=(x-1)(x^2+x-3) とりあえずここまででいいかとww (x^2+x-3=0は面倒なのでスルー(こんなの因数分解して解答書くばかな受験生はいません(笑))) 計算間違ってたらごめんなさい はっきり言ってネットでは上手く説明できないので 高1向けの参考書を本屋で立ち読みしてみてくださいww チャートとかもっとわかりやすいやつとかでww そうすればそれなりにわかりやすく説明があると思います。。。 ではノシ
補足
(x+(1+√13)/2)って (x+(1+√13))  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2 ってことですか?・・・/2を知らないモンデ・・・