- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:未払金と買掛金について)
未払金と買掛金の違いとは?経理処理について教えてください
このQ&Aのポイント
- 未払金と買掛金について頭を悩ませています。以前の会社では買掛金は販管費で、未払金は原価で処理していましたが、現在の会社では原価にあたるものも未払金としているため疑問を感じています。この処理の違いについて教えてください。
- 未払金と買掛金の違いについて疑問を抱いています。以前の会社では買掛金は販管費で、未払金は原価で処理していましたが、現在の会社では原価にあたるものも未払金となっていることがあります。どちらが正しい処理方法なのか、教えてください。
- 未払金と買掛金の処理について疑問があります。以前の会社では買掛金は販管費、未払金は原価で処理していましたが、現在の会社では原価にあたるものも未払金としています。この違いについて詳しく教えていただけないでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は製造会社に39年会計担当者として勤務して退職しました。私も最初は買掛金、未払い金の区別に迷いましたが一応原材料(主要、補助)は買掛金、経費は未払い金として処理したのですが困ったのは原材料を買っている得意先から経費に当るものの購入です。同じ会社を買原簿、未払い簿に分けると支払いやらその他統計的にも面倒ですし結局得意先によって原材料も経費も一緒に記入しました。(コンピューターの無い時代でした。)即ち原材料を買っているA会社から経費に該当するものを購入しても買掛金に、経費に該当するものを購入しているB会社から原材料をかっても未払い金にしていました。それで問題は在りませんでした。一度税務署の調査で「お宅は買掛金の中に経費が入っていますね」と言われましたが別にそれだけでした。結局どちらでも良いのです。それでは何か問題がありますか。
お礼
ありがとうございます。 私も上司に確認してみました。すると、基本的に仕入・外注費・通信費で原価相当は買掛金、それ以外は未払金としているようです。 >それでは何か問題がありますか いえいえ。経理経験がまだまだ少ないのと以前いた会社でのやり方と違うので疑問に思っただけなんです。原価に該当するものは全て買掛金なんだと考えていたので、「これは原価なのに未払金なのはなぜだろう」と思ってしまいました。 会社によってそれぞれいろいろ取り扱い方があるのだなあと勉強になりました。ありがとうございました。