- 締切済み
数学について教えてください。
数学について教えてください。 座標に点A(-2,4)、点B(3,8)があります。 X線上に点PをAP+BPが最小になるようにとる。 この場合のPのX座標と解き方を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jamf0421
- ベストアンサー率63% (448/702)
x軸上の点はP(x,0)と置けます。 AP+BP=L={(x+2)^2+16}^(1/2)+{(x-3)^2+64}^(1/2) dL/dx=2*(x+2)/[2*{(x+2)^2+16}^(1/2)]+2*(x-3)/[2*{(x-3)^2+64}^(1/2)] 通分して分子=0とおけば、Lが極値をとるxが求まります。 (x+2){(x-3)^2+64}^(1/2)+(x-3){(x+2)^2+16}^(1/2)=0 (x+2){(x-3)^2+64}^(1/2)=-(x-3){(x+2)^2+16}^(1/2) これの両辺を-2≦x≦3の条件で2乗します。 (x^2+4x+4)*(x^2-6x+73)=(x^2-6x+9)(x^2+4x+20) 整理して 3x^2+22x+7=0 x=-1/3またはx=-7 xの範囲の条件からx=-1/3が極値を与えます。これが極小かどうかですが (x+2)^2+16=Δ、(x-3)^2+64=Δ'とおいて d^2L/dx^2=(√Δ-(x+2)^2/√Δ)/Δ+(√Δ'-(x-3)^2/√Δ')/Δ' =(Δ-(x+2)^2)/Δ^(3/2)+(Δ'-(x-3)^2)/Δ'^(3/2) =16/Δ^(3/2)+64/Δ'^(3/2)>0 ということで、Lは下に凸の関数ですのでx=-1/3で極小値となります。すなわち(-1/3, 0)がP点です。
- edomin7777
- ベストアンサー率40% (711/1750)
点Bをx軸に対称な点B'(3,-8)をとります。 このとき、点Aと点B'を結ぶ線がx軸と交わる点が点Pになります。
- spring135
- ベストアンサー率44% (1487/3332)
x軸に関する点B(3,8)の写像C(3,-8)をとり、直線ACとx軸との交点が求めるAP+BPが最小になる点Pです。