• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:傷みの基準について(見分け方)と栄養)

野菜の傷みの見分け方と栄養について

このQ&Aのポイント
  • 野菜の傷みの見分け方について教えてください。どのような状態だと食べない方がいいのでしょうか。
  • 特にれんこんや白菜、ごぼう、キャベツ、パプリカ、しいたけについて、見た目の異変や傷みの判断基準について詳しく教えてください。
  • また、傷んでいる野菜の栄養についても教えてください。新鮮なものと比べて栄養価に差はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.2

野菜は基本的には細胞が活きている状態のものを食べます。細胞が死んでしまうと直に黒変したり、とろけて括る様な変化が起きるの出目で見て直に分ります。傷んで死滅した細胞はその部分だけですが、放っておけばそれが次第に波及します。 従って、根などを切り離した部分、キャベツの切り口などの色が変化している部分だけを切り捨てれば、それ以外の正常な部分は食べられます。 また葉物野菜の方が根菜に比べて傷みが早いです。根菜の特に土付きの方が傷みが遅い様ですね。ゴボウも土付きの方がもちます。とは言え、表面を洗って切ってみて、中の状態が変であれば止めましょう。泥ゴボウなら1週間程度は常温で保存できるはずです。 ジャガイモも玉ねぎも芽が出て来たら腐ってなくてもだめでしょうね。 栄養価ですが、変色して腐った場所は食べないので知りません。ジャガイモや玉ねぎなどが芽を出して来たら、その分に栄養が使われますから、減少します。

amikozi
質問者

お礼

ありがとうございました。異変が現れたらあまり食べない方がいいですね。 栄養も新鮮なほうがありますよね。参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

noname#182251
noname#182251
回答No.1

シイタケの保存方法だけに関して。 冷凍保存は如何ですか 下記URLには http://www.tfk-corp.co.jp/food-health/food02-shitake.htm 「さらに、冷凍することでかおりが乾燥シイタケに近づきます。また、うまみの素となるアミノ酸も生シイタケの約1.5倍に増えるそうです。」などと書かれています

参考URL:
http://www.tfk-corp.co.jp/food-health/food02-shitake.htm
amikozi
質問者

お礼

ありがとうございました。冷凍することでうまみも 増えるとはびっくりでした。参考にさせていただきます。

関連するQ&A