• ベストアンサー

103万までと130万までの具体的な税金の数字を教えて下さい

今年は90万以内でと申告していますが、 事情が変わってきて、 少しでも収入を多く得たいと考えています。 そこで質問なんですが、 103万以内で働いた場合より、130万になると差し引きどのくらい税金を払うのでしょうか? 主人と私と両方の税金を教えていただきたいのです。 主人の会社の家族手当には影響はないのです。 年末調整かあるいは確定申告するつもりです。 親切な方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.4

#2juviです。 まず住民税を考えてみます。 同様に、 あなたの給与収入が90万円→103万円になった場合、 あなたの住民税:約2,100円増えます。 ご主人の住民税:約11,000円増えます。 あなたの給与収入が103万円→130万円になった場合、 あなたの住民税:約11,500円増えます。 ご主人の住民税:約18,700円増えます。 ここまででしたら、総トータルで、 90→103で税金 23,500円増 差引106,500円増 103→130で税金 73,400円増 差引196,600円増  となります。 ところが、3/4以上の労働時間ということで、社会保険加入となりますと、仮に103万円を1年間均等にもらうとすると、保険料は毎月約10,000円になります。また、130万円の場合には約12,000円です。 ただ、たとえばこれから社会保険に加入するのであれば、今年の分は1年分にはなりませんよね。加入時からの計算になりますので、保険料×12とはならないと思います。 いずれにしても(90万でも130万でも)全体で3/4以上あって社会保険の被保険者に該当するのであれば、収入が約110万のあたりでボーダーになります。これ以上働かれるか、3/4を超えないようにされるか、全く辞めてしまうかのいずれかだと思います。

miezou2323
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます。 差し引きで考えたら130万未満で働いても、 収入は増えることがわかりました。 税金を払うために何時間かを余分に働くことに なったとしても収入が増えるのでしたら仕方ないと思います。 参考になりました。

その他の回答 (3)

noname#11476
noname#11476
回答No.3

平たく言います。 ご質問者の条件で一番収入が増えるのは、 「今後12ヶ月の収入の見込みが130万円以下」となるような条件(社会保険の扶養の条件)を満たしつつ出来るだけ130万円近くまで働くこと。 です。税金の場合は収入に合わせて納税額が増えるようになっており、基本的に逆転現象(収入が増えると手取りが減る)ということはありません。 社会保険の扶養をはずれると一気に逆転現象が起きますのでご注意下さい。 また、「今後12ヶ月の収入の見込み」であり、1~12月という暦上の1年間という意味ではありませんので、これも注意して下さい。(毎月給料が同じ場合は月給が130万円/12ヶ月以下である必要があるわけです) なおご主人の税法上の扶養は141万円まで控除枠がありますので申告して下さい。

miezou2323
質問者

お礼

早速回答していただきありがとうございます。 他の人からの回答と合わせて、 検討いたします。 大変参考になりました。 前向きに考えることにします。

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.2

話がややこしくなりますので、本年分で計算・所得税のみ・あなたの掛けている生命保険や損害保険は無し・ご主人の給料は平均サラリーマン並みという条件で考えます。 あなたの給与収入が90万円→103万円になった場合、 あなたの所得税:0のまま変わりません。 ご主人の所得税:約10,400円増えます。 あなたの給与収入が103万円→130万円になった場合、 あなたの所得税:約21,600円増えます。 ご主人の所得税:約21,600円増えます。 もちろん、種々の条件が変われば答えも違ってきます。

miezou2323
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 今勤めている会社は時給760円で、正社員より1時間労働時間が少なく7時間勤務です。 このまま行くと社会保険に加入しなければならない条件と なってきます。 社会保険も掛けてもらってもいいわとも考えたのですが、 いくら頑張っても年収は130万そこそこです。 じゃ、社会保険の扶養控除の130万以内でも正社員の3/4の時間は働いているので、 社会保険は掛けなければならないらしいです。 痛し痒しって感じです。 会社には103万以内と申し出てみましたら、会社も経費節減のため、OKということでした。 実は転職も考えていたので、面接に行ってきました。 車持込なんですが車代を経費にしてくれなくて、 全部お給料という形です。 愛車を持ち込んで働くのに、 それが所得の一部になるのです。 それで悩んでいます。 103万と130万・・・・ 私にも住民税がかかりますよね? 主人の住民税も控除が減りますか? 所得税だけではなく全体を見て 一体どちらが得なんでしょうか? 仕事の内容はどちらも好きな仕事ですので、 やりがいで判断できません。

  • itab
  • ベストアンサー率50% (431/861)
回答No.1

パートとして働く際の所得税、住民税の非課税限度額は、所得税が103万円、住民税が99万円となります。 また、所得税に関して言えば、1年間の収入が130万円未満ならば社会保険の扶養家族でいられます。 さらに、141万円未満なら配偶者特別控除が受けられます。 控除額は所得税分、住民税分と分かれて 100万円以上103万円未満、103万円、103万円超105万円未満などと 段階的になっています。 下記サイトにかなり詳しく解説されています↓

参考URL:
http://www5.justnet.ne.jp/~tsudax99/tebiki/part/zeikin.htm
miezou2323
質問者

お礼

URLにも詳しく解説されていました。 大変参考になりました! 他の方の回答と合わせて検討してみます。 前向きに考えることにします。

関連するQ&A