- ベストアンサー
米の収穫時期
米の収穫時期 米の収穫時期は秋ですよね。 その頃店に並んだ商品は新米という事になりますが、例えば春や夏に米を買った場合は当然、去年の秋に収穫された物という事ですよね? 実は食料貯蔵をしてまして、5年以上貯蔵するつもりで、真空パックで買ってるのですが、春や夏に買ってもそれは去年の秋の物だとすれば、いっそ秋まで待って次の物を買おうと思ってるんです。 それとも、春や夏でも精米した時期が重要ならその時精米したなら関係ないですか? また、玄米も貯蔵してるのですが、これはやはり秋の新米のほうが長持ちしますよね?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>例えば春や夏に米を買った場合は当然、去年の秋に収穫された物という事ですよね? そのとおりです。 >それとも、春や夏でも精米した時期が重要ならその時精米したなら関係ないですか? >また、玄米も貯蔵してるのですが、これはやはり秋の新米のほうが長持ちしますよね? 米も生鮮食品と捉えておいた方がよろしいでしょう。 米を冷蔵庫で保存したり、玄米で貯蔵し、 食べるたびに食べる量を精米したほうが味の劣化は抑えられますが、 時間が経過すれば味が落ちるのは米も他の生鮮食品も同じです。
その他の回答 (2)
- tak7171
- ベストアンサー率40% (77/192)
1ですが補足します。 長期間の保存には2の方のおしゃるとおり玄米で保冷庫がベストです。 が、5年以上の保存というと、保存はともかく 味にはまったく期待しないほうがいいと思います。 それだけ保存期間が長くなれば、 収穫直後保存しても半年くらい遅れて保存しても さほど差はないと思いますよ。
No.1さんの書かれているように玄米のまま保存し、精米されるのが一番でしょう。 玄米での保存も、本当は米専用の保冷庫を使うのがいいのですが・・・。 (JAで販売しています) 保存で重要なのは温度もですが、湿度も重要なのです。 ワインの貯蔵と同じで、一定の温度・湿度が保てることが大切です。 特に長期間の保存であればなおのこと。 (梅雨を越えた米がおいしくなくなるのは、高すぎる湿度のためです) 大量に、長期間の保存を真剣に考えられるのであれば、保冷庫の検討をお勧めします。
補足
私は真空パックで保存していれば、温度はさほど関係ないと思ってました・・ しかし、50キロ以上ありますし、5年以上の保存を考えてますので、保冷は難しいです。 まあ、収穫時期の秋が節目という事はわかりましたので、やはり秋まで待って新米を買うほうが、今買って去年の秋に収穫された物を掴むよりいいという事ですよね。 ちなみに味というより食べれればいいやという感じです。 災害や食料不足に備えているので。