• ベストアンサー

テレカを会社の通信料に充当した場合の仕訳ですが、貸方は消耗品、借方は通

テレカを会社の通信料に充当した場合の仕訳ですが、貸方は消耗品、借方は通信料と手数料に なるのでしょうか?手数料分も込みで通信料とするのはまずいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sou99
  • ベストアンサー率60% (25/41)
回答No.2

#1の回答者です。 科目は通信費/雑収入(営業外)となります。 手数料用の科目がないとのことですので、そのままテレカの額面を取引金額にしてもかまわないと思います。高額で分けるようなら広義で振込手数料ととらえて振込料を処理するときの科目にするのも方法です。 貸方が雑収入とする理由:過前期のもので今期の支払いに当てたので、今期から見るとテレカの価値分会社は得をしたことになります。(<収入とみる)また、グッツとして購入していたことから質問者さんの事業はテレカを商品として販売して収入を得る事業ではない(<営業外)と考えます。 既存の科目で処理する理由:今回のテレカの処分は在庫の処分をするためで次年度以降頻発すると考えにくいためです。継続的な発生や高額な取引が発生しない限りわざわざ科目を作る必要はないと思います。 経理システムの都合上で上の課目を同時入力できないときは、間に「仮受金」を挟めんで2行で仕分ければできます。 (通信費/仮受金と仮受金/雑収入)

naohana_2005
質問者

お礼

ありがとうございます。 額面を取引金額にしてもかまわないということは手数料も通信費に含めてもよいということでしょうか? 手数料を除いた純額で通信費/雑収入としてもよいでしょうか?

その他の回答 (2)

  • sou99
  • ベストアンサー率60% (25/41)
回答No.3

#1の回答者です。 通信費+手数料の金額がです。ただ、金額が少なすぎると省略することもありますが、あまりお勧めできません。

naohana_2005
質問者

お礼

ありがとうございました。 何度も回答していただきありがとうございました。

  • sou99
  • ベストアンサー率60% (25/41)
回答No.1

充当したテレカは同じ決算期に購入したものでその際の科目が「消耗品」である場合は、あまり良くないですが科目の訂正とみなせるのではないかと思います。 しかし、(1)テレカを前期以前に購入した(そのときの費用として計上済)、(2)もともと費用計上していない景品などのもらい物(会社の収入扱)だった、(3)その金額が1年分のその科目の費用の何割かを占めるほど高額な場合はもう少しきちん処理するべきです。 具体的に処理例必要なら追記します。

naohana_2005
質問者

お礼

ありがとうございます。 5年以上前に販売促進グッズとして購入したテレカです。購入時に一括費用処理したものです。 今回の通信費への充当は、例えば1000円のテレカで100円は手数料としてとられたとすると (借)通信料 900        手数料 100 になると思いますが、一括費用計上したものなので(期末に在庫を消耗品へ振り替える処理は していません)貸し方が何になるのかがよくわかりません。 また、社内の経理システムにこのような手数料の適当な科目がなくてどうするべきかも困って います。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

関連するQ&A