• ベストアンサー

講習会開催時の勘定科目

今度会社で講習会を開きます。 その受講費が入金されたのですが、どのような仕訳をすればよいでしょうか? 借方に預金とするのは分かりますが、貸方はどうなるのでしょうか? 売上ですか?それとも研修費にするのでしょうか。 講師を招いているのでその費用も支払わなければならないです。 その場合の借方/貸方の仕訳も教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fusajii
  • ベストアンサー率51% (240/467)
回答No.3

講習会の開催が本業(定款に事業目的としてうたってある) ならば「売上」に計上します。 そうでなければ「雑収入」です。 念のため、正確な月次決算を行うのであれば 開催日前に入金した場合は以下の通りです。 現金 *** 前受金 *** 開催日当日 前受金 *** 売上(又は「雑収入」) *** 講師謝金は以下の通りです。 支払報酬 *** 現 金 ***             預り金 ***(10%)

komachi222
質問者

お礼

ありがとうございました。 勉強になります。

その他の回答 (2)

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

受講費の入金とは、受講者(社員)からの入金でしょうか。 社員(個人)と会社の負担割合によって少々違います。 例)1人あたり、講師に払う額が5,000円の受講料のばあい □社員全額負担なら ・社員から入金があったとき 普通預金 5,000  仮受金 5,000 ・講習料を普通口座から振込みで払ったとき 仮受金 5,000   普通預金 5,000 □会社が費用の半分を負担するような場合 ・入金があったとき 普通預金 2,500  仮受金 2,500 ・講習料を普通口座から振込みで払ったとき 仮受金     2,500   普通預金 5,000 採用教育費など 2,500 

komachi222
質問者

お礼

ありがとうございました。

komachi222
質問者

補足

受講者は全員社外の方からの入金です。 会社負担などはありません。 そして、先生をお招きしますが、その方も社外の方で、講習費をお支払する予定です。

  • taiken-23
  • ベストアンサー率27% (77/285)
回答No.1

研修費でOK

komachi222
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A