- ベストアンサー
味噌から塩を取り出す方法を教えて下さい。
味噌から塩を取り出す方法を教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様がお尋ねになっているのは、「味噌を原料にして塩を作る方法」なのでしょうか、それとも「味噌から可能な限り塩分を取り除く方法」なのでしょうか。 もし、前者でしたら、まず味噌を水に溶かした後、煮沸して熱で凝固する成分を固めます。 次に、それをろ紙でろ過します。 出来たろ液には、塩分の他に、糖類やアミノ酸、水溶性ビタミン、脂肪酸、アルコール類、等々の不純物も溶けています。 ろ液を煮詰めて、水分をとばしていくと、最初に析出して来るのが塩化ナトリウムです。 煮詰め続けると塩分以外の成分も析出して、塩の純度が下がりますから、結晶が出来始めたら煮詰めるのを止めます。 途中まで煮詰めた液をろ過して、結晶を取り出せば、味噌に含まれていた塩の一部を取り出す事が出来ます。 (但し、味噌の成分の一部は熱で変質します) もし後者の目的で塩分を取り出すのであれば、個人で行うのは難しいと思いますが、イオン交換膜と電気を使います。 まず、イオン交換膜の仕切りによって4槽に区切られた、耐酸、耐塩、耐アルカリ性、耐水性を持つ電気絶縁材製の容器を用意します。 仕切りのイオン交換膜の種類は、中央の膜が陰イオン交換膜で、それ以外の2枚は陽イオン交換膜です。(陽イオン交換膜が2枚なのは塩素ガスの発生を避けるため) 両端の槽に電極を差し、陰極がある槽の隣の槽に、味噌を溶かした水を入れ、それ以外の槽には真水(僅かにミネラルを含んでいる)を入れます。 電極に電圧を加えると、味噌の中のナトリウムイオンは陰極へ向かって移動し、塩素イオンは陽極へ向かって移動するため、味噌を溶かした水の中から塩分が取り除かれます。 後は、味噌を溶かした水を、真空乾燥であまり温度を上げずに水分をとばし、味噌を取り出します。
その他の回答 (1)
- honekajiri
- ベストアンサー率52% (454/864)
味噌を水で溶かしたものをろ過して 出来た塩水の水分を蒸発させる
補足
ご丁寧な回答を有り難うございました。 質問の意図は、前者の方です。