• ベストアンサー

融解塩電解について

融解塩電解について どなたか融解塩電解について説明をお願いします 融解塩電解とは何かを説明する問題があるんです 出来れば模範回答のような形でお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OMTOMC
  • ベストアンサー率38% (18/47)
回答No.4

似た質問がたくさんありますよ。そこを見てみては? 一応、教えます たとえば塩化ナトリウム水溶液を電気分解しましょう。 目的はナトリウムの析出です。 ただイオン化傾向を思い出してみてください。 ナトリウムのイオン化傾向は大きいですよね? つまりイオンのままでいたいということです。 すると陰極に来た電子はだれが受け取ってくれるのでしょうか。 ナトリウムはイオンのままでいたいため、受け取りを拒否しています。 そんなとき、ここにいるのは塩化ナトリウムだけじゃないですよね?水もいます。 水がいるせいで電子を受け取ってしまい、水素が発生してしまうのです。 じゃあ水がいない状態にしてやればいいじゃないですか。 ここからが融解塩電解です。 まず塩を融解させます。するとドロドロの状態に塩化ナトリウムがなります。NaCl(melt) これを電気分解することにより、陰極ではナトリウムが電子を受け取るしかない状態になります。 なぜならそこにはNaとClしかいないですから。 まさか塩素がナトリウムを差し置いて電子を受け取りに行くわけないですよね。 つまりナトリウムが析出します。 『塩』を『融解』させ、『電』気分『解』を行うことが融解塩電解です。

suna1019
質問者

お礼

ありがとうございます 学校の先生に聞いたのですが、授業と同じことしか言ってくれず、理解に結びつきませんでした。 助かりました

その他の回答 (3)

  • 9200029
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

溶融塩電解とはなにかの前に、電気分解の原理を考えて下さい。 電気分解を行うための条件を考えれば、 理解できると思います。

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.2

 このサイトでは宿題やテストの答を教える事は禁止されていますので、回答はさわりだけにさせて頂きます。  確か、塩類を電気分解する際に、溶媒を使わずに、熱で融かした塩類を使う方法だったと思います。  模範解答をお望みでしたら、何故溶媒を使わないのか、何を得るために用いられる方法なのか、同じ物質を得るためにも複数の融解塩電解法が存在するが、それらの特徴は何か、等も答える必要があると思われますので、回答番号:No.1様の提案に従って、御自身で答を見つけられて下さい。  ヒント:イオン化傾向(←検索する言葉ではありません)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

「融解塩電解」もしくは「融解電解」で調べてみてはどうでしょうかねぇ.

関連するQ&A