• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「サクモ」の語源、意味、漢字表記などは?)

「サクモ」の語源、意味、漢字表記などは?

このQ&Aのポイント
  • 「サクモ」という名前のキャラクターが出てきました。この名前の由来や意味、漢字表記などについて詳しく知りたいです。
  • 「サクモ」という名前の語源や意味、漢字表記について情報が不足しています。さくも月という旧暦の異称が存在するようですが、それ以外の情報は見つかりませんでした。
  • 「サクモ」という名前の意味や由来、漢字表記について詳細な情報を求めています。さくも月という旧暦の異称との関係や田んぼの神様などについても教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

日本国語大辞典 第二版(小学館)より さくもつき 〔名〕陰暦五月の異称。 *古今打聞〔1438頃〕上「五月、さくも月。池べなるまこもまじりのあやめ刈りて宿にかざしつさくも月とて」 *いろは字〔1559〕「小雲月 サクモツキ」 古語大辞典(小学館)より。 さ 〔接頭辞〕 名詞・動詞・形容詞に冠して、語調を整える。さ枝・さ衣・さ百合(以上名詞に接続)、さ曇る。さ寝(ぬ)る・さまよふ(以上動詞に接続)、さまねし・さ遠し(以上形容詞に接続)など。 〔語誌〕 散文には少なく、韻文に多い。散文では、調子を整えたと思われる箇所などに多い。「さ」を冠すると詩的な表現になり、愛すべきといった一種の情感を帯びる。「小夜(さよ)」「狭衣(さごろも)」「小百合(さゆり)」「小牡鹿(さをしか)」などがそれで、時に雅語的に感じられるが、「小」「狭」「少ない」「ちょっと」などといった特定の意味はない。 さぐもる〔さ曇る〕〔自ラ四〕<「さ」は接頭語> 空が曇る。 「たな曇り雪は降りさぐもり(左雲理)雨は降り来(く)<万葉集・一三・三三一〇> 結論 「さくも月」と、ひらがなで書くのが普通。 漢字を当てるとすれば「小雲月」「狭雲月」だが、「小」「狭」はいずれにせよ当て字。

unknown-2
質問者

お礼

す…すばから…!! すごい!凄いです!!私なんか 「わッかんないっっ」 と広辞苑放り投げてうーうー言っているしか出来なかった、というのに…!! ありがとうございます…!! …もう少し待てばPiedpiping様を上回る回答がもしや…!と欲を出して締め切りは引き伸ばしてみます。 てゆーか、Piedpiping様、どういうロジックでデータ収集を…?やはり、図書館などでなるべく色んな会社の・色んな辞書を大量に読み込むのが基本…??辞書2冊歳時記1冊web辞書1種程度で諦めてちゃイケマセンってことなのか。 Piedpiping様がここまでのデータを、どうやって集められたか という、その過程にも興味があります。よろしければ、今後の参考に致しますので、是非。

その他の回答 (1)

  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.1

こんにちは。  下記サイトをご参照ください。   http://www.hac.or.jp/diaries/view/16283 では。

unknown-2
質問者

お礼

回答 ありがとうございますv えーと、ですね。ご紹介いただいたページは既読です…googleで「さくも月」を検索すると出てくるので…。 でも、そもそも「さくも月=狭雲月」の呼称が正しいのかさえ定かじゃないジャン!!と…。 いっそ三省堂(広辞苑の発行元)に 「なんで“さくも月”って平仮名表記なんですか?漢字がないから??」 と問合せしたいくらいだ…! 三省堂は発行元であって、広辞苑を作った人じゃないから問い合わせても答えられないよ。というセルフ突っ込みが入れられなきゃ、実行していたのですが…。

関連するQ&A