• ベストアンサー

ライターさんへの源泉徴収の処理

当方が運営するサイト内の文章を、SOHOのライターさんに書いて頂こうと思っています。 ライターは、源泉徴収対象の職種ですよね? このことに関して、いくつか質問があります。 ○金額提示は、源泉税込みで行うのでしょうか? 税込みで交渉、契約して、支払う段になって1割も引かれていたら、 ちょっとショックですよね。そのあたりどうなのでしょうか。 ○源泉徴収税は、どうやって納めるのでしょうか? 税務署にそれ用の振込用紙などが置いてあるのでしょうか。 仕訳は、 原稿料/普通預金     源泉徴収税 でよろしいでしょうか? ○かなり以前、私が原稿料を頂く機会があった時、 年末くらいに、その会社から伝票のようなものを送ってきて頂いた記憶があります。 それを使って、確定申告時にいくらか還付請求をしました。 今回は当方が、ライターさんに、同じものを送らないといけないわけですよね。 一体、あれは何だったのでしょうか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sauzer
  • ベストアンサー率54% (263/485)
回答No.3

質問文で少し不明な点があります。sunuinuさんは個人運営のように思えるのですが、人を雇って給与を支払っている源泉徴収義務者なのでしょうか? 源泉徴収義務者↓ http://www.taxanser.nta.go.jp/2502.htm 源泉徴収義務者であるか、そうでないか、によって回答が変わりますので、一応2通り回答します。 1、源泉義務者ではない場合。 源泉せずに、原稿料全額を支払います。年末時にも何も作成しなくていいです。 2、源泉徴収義務者である場合。 金額提示は源泉込みで行い、その際、後々のトラブル回避のために、手取り額も言っておいた方がいいでしょう。 仕訳はご質問例でいいですが、源泉徴収税よりも、源泉預かり金、とした方が一般的です。 相手方には、年末又は年明けに、支払調書(1月~12月の報酬の合計額と源泉の合計額を記入したもの)を発行して渡してあげた方が喜ばれますが義務ではありません。税務署には提出しなければいけないので、それに伴ったサービスとして行われているものです。 報酬に伴う源泉税は、支払った月の翌月10日までに、報酬・料金等の所得税徴収高計算書、という納付書を使用して納付します。(税務署においてあります) http://www.taxanser.nta.go.jp/2795.htm

sunuinu
質問者

お礼

大変詳しいご回答ありがとうございました。 社員は私一人ですが、法人ですので、 源泉徴収義務者に当てはまりますよね? 参考URLにある 「給与の支払事務所等の開設届出書」は、 法人設立時に出した書類の中に あったと思います。

その他の回答 (3)

  • kaban_san
  • ベストアンサー率15% (62/402)
回答No.4

#2のkabanです。 >振込手数料も引くのが一般的なのですか? いいんですよ。それが嫌だというなら、収入印紙付き(3万以上のギャラ)の領収証を持参して、集金しなければなりませんからね。 ただ「あ~ケチな会社だな~」と思われるかも知れません。

sunuinu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ちょっと言葉足らずだったようで済みません。 もともと振込手数料は、こちらが負担するものと 思っていたので、 それは一般的なのではないのだろうかと 思って質問させて頂きました。

  • kaban_san
  • ベストアンサー率15% (62/402)
回答No.2

以前なら、例えば50,000のギャラなら「5ゾロ=55,555」という習慣がありました。 当然、今は昔の話です。たまに、そういうライターさんも出てくるかと思いますので、参考までにどうぞ。 ちなみに、振り込み手数料も引きますから、支払額はもう少し減ります。仕訳は増えますね。

sunuinu
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういえば私が頂いた時もゾロ目になっていました。 振込手数料も引くのが一般的なのですか?

回答No.1

・金額表示の件  「源泉税込みで○○円です」と始めにはっきり言った方がいいですね。  後々トラブルになるとイヤですもんね。  トラブルの元になるような事は少しでも避けた方が良いと思います。  個人でライターをやっていらっしゃる方でしたら、源泉されることはわかっていると思いますが。 ・源泉税の納め方  仕訳は、それで良いと思います。  「源泉徴収税」のところを「預り金」としても良いと思いますが。  そして、それを翌月の10日までに支払います。  まず、あなたの会社を管轄する税務署に行って、用紙をもらってきます。  窓口に行けば、何枚かまとめてもらうこともできます。  書類の名前は「報酬支払いの~」。ごめんなさい。正式な名称を忘れてしまいました。  ただ、「こういう書類」と言えば、税務署の方はわかると思います。  それに記入し、銀行などで支払います。 ・年末くらいにもらったもの  「支払調書」のことですね。  今年1年間にその方に支払った金額を、支払調書にして、ライターさんに渡してあげます。  ライターさんは、それを確定申告に使います。

sunuinu
質問者

お礼

やっぱり源泉のことは伝えておいた方が いいですね。 よく分かりました。 ありがとうございました。