- ベストアンサー
ウインナーの包装について
ウインナーは一袋に5~6本しか入っていませんよね? もっとたくさん入れればいいのにと思うのですが。 しかも、たいてい2袋セットになっているのはどういうことでしょうか? もちろん、12本程度が一袋に入っていると開封後、鮮度が落ちるという理由が大きいとは思いますが、だったら、2袋セットで売らずに1袋ずつ売ってよって思ってしまうのですが・・・。 包装コストを食品自体に還元したり、商品価格を安くしたりすればいいのに。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あのウインナーの売り方、私も不思議で色々考えてみました。実の所、他の回答者さんの意見を一緒に聞きたい位の気持ちですが。 私が色々と考えて、考え付いた結論は消費者心理の盲点を付いた売り方をしているのではないかと思ってさえいます。 昔は2袋抱き合わせの販売方法はありませんでした。1袋には多数入っていて、1袋販売でした。 それがある時から2袋抱き合わせが登場しました。最初の頃は入り数が多いままでの抱き合わせでしたが、だんだんと中身が少なくなって来ましたね。中身の大部分は空気です。 どこのスーパーでも同じテープで抱き合わされているでしょ。メーカーで作っているのと違うのではないでしょうか。 消費者は一目で1袋に何本は入っているか見えない。更に品質は一目では分らない。 1袋よりも2袋の方が同じ数でも安売りに見える。 私には何時の間にか定着してしまった売り方の様に見えます。 ウインナーはあの数で1袋に包装しなければならない理由が見当たりませんので。単に包材のムダ遣いにしか見えません。
その他の回答 (2)
今たいていの大量生産品(特に石油化学)はロボットがやるから型の問題が出てくるんだよねえ。それさえクリアできればわたくしもうれしいんでございますの結果になるんでございますのお。
- Fredrick Craig Coots(@PVTCOOTS)
- ベストアンサー率31% (803/2560)
質問者サマの仰るとおりに1袋ずつ売れば良いとの声も有ります。 >>包装コストを食品自体に還元したり、商品価格を安くしたりすればいいのに。 これももっともですが、一個売るのも二個売るのもそれほど商品価格に差はありません。 実は消費者の手に渡る前にコストが下がっているのです。 2個まとめて売ることを「バンドル販売」と言います。 一個で売るより2個で売れるほうが「倍の量」が売れますよね? 2個バンドルで多く売るには多く製造することです。 つまり工場で倍の量を製造することがコスト的に安くなるってコトです。 沢山作れば作るほど原価は安くなります。 しかし5個バンドルや10個バンドル!誰が買いますか?(笑 2個バンドルが特売感や値頃感を出しやすいのです。 まぁメーカーに取っちゃ沢山売れるに越したコトないのですがね。 沢山製造しつつお得な感じで売る。 これが2個バンドルの意味でしょうかね。