• ベストアンサー

「で広がる」「に広がる」両者の区別を教えてほしいです

「若者の間に広がるルームシェア」 「若者の間で広がるルームシェア」 文法的に両者とも正しいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.3

正しいですし、多くの日本人は殆ど同じ意味に捉えるでしょう。 ただし、より細かく突き詰めて違いを言うと、 「若者の間に広がるルームシェア」 元々よそにあったものが、若者の間にも入ってきて広がるイメージ(「~に向けて」つまり英語でいうtoの意) 例:海外のドラッグが若者の間に広がっている。 「若者の間で広がるルームシェア」 前者の意味、プラス、「若者の中で生まれたものが広がる」というイメージもある。(「~の中で」つまり英語で言うin。) 例:海外のドラッグが若者の間で広がっている。    若者の間で、今新たな流行が生まれている。 「若者の間に、今新たな流行が生まれている。」でも実は全然OKです。より深く言葉の意味を追求した時のほんの些細な違いですね。 「学校に噂が広まる」「学校で噂が広まる」等にも全く同様のことが言えそうです。

その他の回答 (3)

noname#160321
noname#160321
回答No.4

人間の集団の場合は近い意味ですが、他の場合には区別があります。 「富士山麓に広がる樹海」は「で」ではないです。 「川幅はこの滝で広がっている」は「に」ではないです。 言ってみれば「に」は「開放」を「で」は「制約」を表します。 御質問の文章でも前者はさらに広がる感じを、後者は限界を感じさせます。

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.2

「で広がる」は広がる範囲を「若者の間」と限定していっています。「に広がる」はそのような限定的な意味合いは薄く、今、たまたま「若者の間」で広がっているといっています。

  • hoell
  • ベストアンサー率17% (24/137)
回答No.1

どちらもおかしくないでしょう。 「若者の間」という範囲内で(に)流行っている。 木で出来た机 のように素材を指す使い方もありますが、例にだされた使い方は範囲ですね。 木に出来た机 とすれば、意味が変わってきます。 木という範囲のどこかに机がくっついたような。 私としてはそう受け取ります。

関連するQ&A