- 締切済み
トラブルシューティングの基礎を教えてください
こんにちは。つい最近、社内の情報システム部門に異動しました。と言っても、特段の知識があるでもなく、まわりより少しだけパソコンに詳しいぐらいのレベルです。そのため、日々起こる社内のPCのトラブルに四苦八苦しております。 できれば、代表的なトラブルシューティングが載っている本、もしくはこの資格の勉強をすると良いなどがあるとありがたく、探しているのですがなかなか見つかりません。 どなたかご存知でしたら教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Gizensha
- ベストアンサー率34% (207/608)
とりあえず、このサイトのPC関連カテゴリでのトラブルと回答を読んでみると勉強になるかと思います。 同じ種類のトラブルでも、人によって表現の仕方が違いますし、問題の切り分け方法の訪ね方などもいろいろありますから。しかも最新情報については書籍より早いです。
- Microstar
- ベストアンサー率21% (289/1367)
トラブルに強くなるのは、どのタイミングでトラブルを起こしているのか、確認する時は再現操作してもらって、どういうトラブルが発生しているのか、から大体推測できる場合が多いです。 そこからできるだけ手を尽くすということでしょうか。
お礼
ご丁寧なご回答ありがとうございます。 おっしゃるよう再現操作をしてもらうことを心がけて対処していこうと思います。
- edomin7777
- ベストアンサー率40% (711/1750)
「日々起こる社内のPCのトラブルに四苦八苦」 これだけでお勧めできるものがある人はそういない…。 ・「PCのトラブル」とは? ・社内のPCのOSは? ・トラブルは「アプリケーション」のトラブル? ・社内のPCはネットワークに繋がっている? まずは、自分の現在の状況を正確に伝えられるようになりましょう。 つぎは、相手が言っていることを正確に判断できるようになりましょう。 ※トラブルシューティングで一番大事なのは、「今、何が起こっているのか」を正確に把握することです。 ※よく掛かってくる電話で、「起動しない」「エラーが出た」等有ると思いますが、「何が起動しない?」のか「エラーメッセージは?」等十分に確認しましょう。 ※その上で、インターネット等を活用すればユーザが訴えるようなトラブルには十分対応できます。
お礼
早々にご回答いただきありがとうございます。今後、ご指摘いただいた内容を意識して対応していくことにします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 近道はないのですね。もう少し勉強してみることにします。