• ベストアンサー

分数の割り算の変形で戸惑っています。

大変お恥ずかしい質問なのですが 正弦定理におけるSinBの大きさの求め方で √6/Sin60°=2/SinB という式があるとします。 この式を変形するとSinB=2/√6xSin60°となり 答えは1/√2になりますよね? 右辺の2を左に持ってくると1/2に変形するのはわかるのですが なぜ2/√6xSin60°になるのでしょうか・・・? 何方かご教授お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.5

右辺の2を左辺に持ってくると1/2になるのは解るんですよね。 では、右辺の1/sinBを左辺に持ってくるとsinBになりますよね? 左辺の√6を右辺に持ってくると1/√6になりますよね? 左辺の1/sin60°を右辺に持ってくるとsin60°になりますよね。 そして、最初に右辺の2を左辺に持ってくる、と書いていますが、その必要はありません。 その結果、左辺はsinB、右辺は2 × 1/√6 × sin60°=2/√6×sin60°となります。

その他の回答 (4)

  • aptx4869
  • ベストアンサー率62% (20/32)
回答No.4

2/√6×sin60°と表記したことにより 2÷√6×sin60°と誤解されてるのではないでしょうか? 正確には 2/(√6×sin60°) だと思います。

回答No.3

 取りあえず √6/Sin60=A,SinB=Bとすると、 √6/Sin60°=2/SinBは A=2/Bになります。 AとBを交換すると B=2/A 元に戻すと SinB=2/√6/Sin60 です。何か違うことを思いこんでない?

noname#29493
noname#29493
回答No.2

√6/Sin60°=2/SinB だから両辺とも逆数とって sin60°/√6=sinB/2というのは分かる? そうすると両辺に2をかければ sinB=(2/√6)×sin60°

  • hugen
  • ベストアンサー率23% (56/237)
回答No.1

√6/Sin60°=2/SinB ( ×SinB←/SinB ) ( /Sin60°→×Sin60°) √6×SinB=2×Sin60° SinB×√6=2×Sin60° ( ×√6→/√6 ) SinB=2Sin60°/√6

関連するQ&A