- 締切済み
現在、哲学的な授業を海外で取っています。
現在、哲学的な授業を海外で取っています。 そこで、以下の課題文が出されしまって・・ 「数学、芸術分野そして倫理、それぞれの分野における真実を導き出し、加えてこれら3つの共通点を見つけよ」 非常に困っています。 共通点が特にわからないために、エッセイが進んでいません。 助けていただけると、幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 日比野 暉彦(@bragelonne)
- ベストアンサー率16% (203/1213)
こんにちは。 共通点は 普遍性もしくは 主観が互いに同感しうるという一般性です。 数学は 世界にかんする数量ないし形象としての認識において主観共同化を図ることを目的とします。 芸術は 一般に個別的なあるいは特殊的な場面や情況を描きつつ ひとの主観内面におけるこころの真実に触れているかどうかが問われる表現行為です。 あくまで一回性の出来事や情況を描きつつ その表現をとおして 人間としての普遍性をも問えたかどうかを競います。 倫理は 定量性や定性性における共同主観にせよ こころの真実としての共同主観にせよ 互いにどう考えどう振る舞えば共生しうるか――そして色をつければ 信頼関係が得られるか――を究めます。 《ひとは信頼関係のなかにあるなら うそをつかないであろう。つまり ついたうそに関して つねに打ち明けるであろう。》とか 《おのれの品格をおろそかにしないなら むさぼることもしないであろう》だとかです。 ちなみに哲学は これらやほかの社会文化的な研究やいとなみのすべてに関して 人間の存在およびその共生を大前提としまた或る種の仕方で大目的として あらゆることを考えます。 どんな些細なことでも 一応はいわゆる迂回生産として考えておくということをするようです。
数学は無です。 芸術は技です。 倫理は行です。 言い換えれば、 数学は、厳の哲学。芸術は触の哲学。倫理は個の哲学と いいたい放題、書きたい放題書いても成り立つ どんな漢字概念を代入しても成り立つという「へりくつ」の方程式=物理学(唯物論) 母親の仕事を盗み見していた変なおじさんの「くちぐせ」をありがたがる宗教性です。 ていうww(というの誤記です。すみませんwww)*********** 無能のこと。なぜこのようなでたらめサイコロ人生が可能かという理由=自己ちゅーです。 回答としては、 「A概念」とは何か? という問いを発したとき、無意味と中身のある内容が、はっきり区別されるという、 「哲学的真実」です。 数学と人間 芸術と人間 倫理と人間 を 対置したとき、 三つの関係の「定義的命辞=Nomen」と「定言的修辞=Praedikat」を結びつけるのが、 哲学的分析であるという不動の事実です。アリストテレスの伝統です。 言語学的には、 「A」とは何かを語るとき、「名詞Name」と「定義文Definition」が必要であるという 宿命Determinationです。 Thomas Aquinas Determination Aristotel horon でご検索ください。 西欧哲学に観しては、2000年以降、アリストテレスが、流行です。
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
「数学、芸術分野そして倫理、それぞれの分野における真実を導き出し、加えてこれら3つの共通点を見つけよ」 哲学的な講義で、上の課題について、なにか、説明はありませんでしたか? 数学における真実を導き出し、・・・なにか、定理を証明すればよいのでしょうか? 芸術における真実を導き出し、・・・なにか、感動する音楽、美術、映画をあげるとか? 倫理における真実を導き出し、・・・倫理て何? 共通点は、人間の高度な知的活動である、ということ。対極にあるのは、戦争、略奪、暴力、破壊、憎悪などなどです。 オリンピックは、平和でないと、なりたちません。世界中が戦争をしているときに、芸術が発達するわけがありません。逆説的ですが、ナチスに抵抗する人々のなかに、人間的な文化が広がることは、理解できます。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_rinri/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_syakai/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/chiri/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/suugakukiso/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/radio/r2_music/index1.html 授業(講義)のなかで、なにかヒントになることを話しているとおもうのですが。
- kigurumi
- ベストアンサー率35% (988/2761)
共通点はわかります。美 アレテーです。
- 雪中庵(@psytex)
- ベストアンサー率21% (1064/5003)
数学=知、芸術=情、倫理=意 あるいは 数学=環境、芸術=自己、倫理=社会 ていう。 共通点は、自我と環境の間の相互作用の形式やね。 数学は環境の法則性(カタチ)、芸術は自我の原理性(ポテンシャル)、 倫理は環境と自我の間の相互作用(社会性)に生じた規則性(コントロール)。