- 締切済み
コピーライターになるまでに。
コピーライターになりたいです。 コピーだけじゃなくてコミュニケーションデザインやコンセプト自体を考えてもいきたいですが。 でも、真ん中にはコピーライティングをおきたいです。 コピーの専門学校などに通い、少しずつですがコピーも上達してきているように感じます。 しかし、未経験・既卒なので中々求人がないこと、またたまにある求人も落ちてしまいます。 そこで質問です。 現在無職なのですが、 (1)アルバイトで食いつなぎコピーライターの仕事を探す。 (2)コピーライターとは関係ない仕事でもいいから正社員などになりながらコピーライターの仕事を探す。 のどちらがいいでしょうか? ご教授お願いします。 なお、コピーライターという仕事はないという回答はご遠慮下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tagline
- ベストアンサー率0% (0/0)
リーマンショックから、広告業界も不景気の波が、淀んで停滞しております。 コピーライターと言う商売は既に、成立しないのかも知れません。 広告が文化、コピーが文化と言う時代ではないと思います。 新聞 雑誌 テレビ ラジオ等、良い言葉も 良くない言葉も判らないのでは?と思います。 TCC会員も相当数ですが。東京でコピーライターと言う肩書きの方が、もしかしたら○万人くらいいるのではないでしょうか? コピーで物が売れる時代ではないでしょうね。 良いタグラインが点になってしまった今、もうやめた方が宜しいかと思いますが。 但し、海外ではちゃんと言葉が生きております。 海外でなった方が宜しいかもしれません。
- Rakdan
- ベストアンサー率34% (16/47)
こんばんは。No.1の者です。 「洗練された文章の書き方」ですか。 そんなことを書くなんて、 天につばするようなものじゃないですか(笑) でもまあ、考えてみました。 あなたの文章は、へんな気取りや虚飾がないのは とてもいいと思います。好感が持てます。 でもちょっとダレてるというか、メリハリがないというか。 ふてくされた子どものつぶやき・わめき、みたいな印象で。 「他人さまのお目にかける」という緊張感が もっとあったらいいのかなぁと思うのですね。 そこで、こんな対策はどうでしょう。 1お世話になっている人(先生/上司)への相談メール、 というつもりで書く。 2投稿する前に、プリントして読み返す。 ひと晩ねかせてもう一度考える。 (以前いただいた指摘とも照らし合わせて) よく「女は見られることで美しくなる」というでしょう、 あれと同じで。人の視線を意識することで磨かれるのですよ。 もしライターになったら、もっとビシバシ叩かれるでしょうから この程度で凹まないよう…。 聞いた話では、 新人が原稿を提出すると、編集長がさっと目を通してごみ箱にポイ。 または、赤字でズタズタにされ、変わり果てた姿となって返される。 または、えんえん1-2時間の罵倒説教で、全人格を否定される。 …そんな会社(上司)もあるようです。 赤字でズタズタは、私も最初はありましたね。 イヤミも言われて、かなりくやしかった覚えがあります。 まあ、がんばりましょう。
- 39gon
- ベストアンサー率33% (6/18)
コピーライターや、制作関連の仕事は、 何も専門の学校を卒業しているから絶対になれる訳ではありません。 宣伝会議で募集するコピー公募や、その他公募関連に応募するのもひとつですが、 それをしたからコピーライターになれるとは限りません。 未経験ならなおさら難しいと思われます。 もちろん、正社員が望ましいかとは思いますが、 経験や作品がなければ、実際の戦力にならなければ雇用はしません。 外注スタッフでもアルバイトなど経験があるものを採用します。 まずオススメするのが、 広告制作会社やデザイン会社、編集プロダクション、出版社、 新聞社(フリーペーパー制作している)などでアルバイトからはじめてみることです。 編集、雑誌、フリーペーパーなどでも、キャッチコピーは作成してもらいます。 パンフレット関連などの文章は、何もコピーライターだからコピーライターがするとは限りません。 編集ライターが誌面で、文章+キャッチコピーも併せて制作することなんてザラです。 要は、売りたいモノ をいかに活かせるPRをする語彙と文章力があるかです。 基本は同じです。 アルバイトで実際に現場を知り、学校で教わることとの違いを学び、力をつけ、 そこで作った人脈でステップアップすることです。 そこからどこかに所属するのか、フリーとなるのか、道は自ずと開かれるかと思います。 経験者の私の経歴は ◎大手広告代理店(契約社員やアルバイト経験)にて制作管理・制作アシスタント ↓ ◎デザイン会社制作アシスタント(アルバイト) ↓ ◎サンケイリビング社・ライターアルバイト:キャッチコピー、文章、取材など ↓ ◎業界新聞(記者アルバイト) ↓ ◎企画広告会社(正社員) 大手鉄道会社・各種メーカーの販売促進イベント企画および編集ライティング・コピー・ 番組構成台本作成 など ディレクション・プロデュース業務 ↓ ◎独立/企画広告会社を起業 ※現在に至る いまでも、自分でコピーも書きます。 私は、普通の学校を卒業し、専門にコピーライターの学校に行ったわけでもありませんが、 クリエィティブな世界に身を置き、現場の人たちにどん欲に教わりました。 やはり、机上論ではなく、現場で学ぶべきです。 自分がなりたい!と、強く思っていれば必ず道は開けると思います。 急がば回れ! いかに実力をつけながら、道を見つけて歩いていくかです。 頑張って下さい。
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
先日回答した者です。 ご質問文を拝見する限り、文章力が強化されているようには感じ取れません。 まだまだ、鍛錬が必要だと思います。 (1)も(2)、いずれにしても「質問者様に才能がある」ことが成功の条件です。 従って、どちらでもいいと思います。 能力があれば、必ずコピーライターになれますから。 今号の「宣伝会議」には、コピーライターの登竜門と言われている 「宣伝会議賞」の発表が掲載されていました。 正直言いますと、宣伝会議賞に作品が入選したにも関わらず 「プロになれない」人もかなりいるのです。 賞に入るのは、既にプロで活躍されているコピーライターがほとんどですが、 中には質問者様のように「コピーライターを目指すアマチュア」の方々も、 喰らいつくように、必死で何10本も出品している訳です。 そんな中やっと賞に入ったのに、実際にはどこに応募しても採用には至らず、 コピーライターの道を泣く泣く諦めてしまったという話は、枚挙にいとまがありません。 コピーライターの道が如何に厳しいか、ご理解いただけましたでしょうか。 とりあえず、コピーを書くことに血道を上げるばかりでなく、 せめて文章力だけは完璧にしていただきたいものです。
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
1.探して終わるというパターン 2.バイトがメインになって終わるパターン。 DTPでもグラフィックでもいいからまずデザイン事務所でデザインの仕事を一通りできるようにしましょ コピーはそれからですよ。 ぜんぜん上達してませんよ(^_^;
- Rakdan
- ベストアンサー率34% (16/47)
こんにちは。 コピーライターになりたい、と何度か投稿されている方でしょうか。 私の記憶違いでしたら申し訳ないのですが、 たしか以前の投稿で、CDのご回答者様から 「ライター志望ならば投稿文にも気をつかいなさい」と 注意されていたような気がいたします。 それでもまだ、 あまり洗練されていない気が… (失礼! 私も人のことはいえません。笑) それはさておき。 とりあえず食いつなぐならアルバイト、でしょう。 正社員のほうは、そもそも就活がうまくいくのかと心配です。 ご承知かと思いますが、今は不況下で就職難。 そこへもって「しょうがないから」「一時しのぎで」 という気持ちで就活しても…どうなんでしょうか? ともかくアルバイトにせよ正社員にせよ、 「いつかコピーライターになる」という夢にこだわるならば、 まず編集系の仕事を探してみてはいかがでしょう? たぶんコピーライターよりは求人が多いかと思いますし、 仕事内容はかなり共通するものがあります。 慣れてくると文章もちょっとは書かせてもらえます。 (上司からクソミソに酷評されるかもしれませんがね) それと、求人広告や飲食店紹介サイトのライターも 「コピーライター」と言われていますが、 こちらは割と(マスやSPのコピーライターより)敷居が低い気がします。 ただし取材を仕切れないと務まりませんので やはり編プロ修業が必要でしょう。 編プロならば、激務薄給ですが やる気と若さで何とかもぐりこめるんじゃないでしょうか? (ただし、将来の安定した生活を望むならば絶対にお勧めしません)
お礼
ご意見ありがとうございます。 以前注意していただいたので、少し気をつけるようにはしていたのですが。 まだまだなんですね; 宜しければ洗練された文章の作り方とか教えて欲しいのですが・・・。 編集の仕事ですか。 見かけたら少しじっくり見てみようと思います。 どうもありがとうございました。
お礼
お礼遅れてすみません。 いつもコピーライターなんて仕事はないと回答してる方ですよね。 デザインについては考えて見ます。 どうもありがとうございました。 えーと、私の質問にあまり回答していただかなくてもご主張はよく分かったので大丈夫ですよ。 今までありがとうございました。