- ベストアンサー
スマートな日本語訳ができません。
スマートな日本語訳がうまく表現できないのです。助力下さい!宜しくお願いします。 作家の同僚の日本人が小学校の子供と今だに、一緒に寝ている事について…. I never realized before how early these parents start teaching their kids to be independent. 私は、それぞれの両親がどれくらい早く子供に独立することを教えるか決して実感できなかった。 Does the writer think most Americans are willing to make sacrifice that his colleague makes? 作家は、ほとんどのアメリカ人が彼の同僚が喜んで犠牲を払う気があると思いますか? Which do you think is better, raising kids to be strong and independent, or raising them to feel safe and secure? あなたは、強くて独立している子供に育てるのと、彼らに安心を感じて成長してもらうのと、どちらがより良いと思いますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
抜粋とはだいぶ印象が違いますね。 こんなものでいかがでしょう。 (あと、他の回答者の皆さんにも、全文を見直した上で再登場お願いしたいな。ヨロぴク) A lot of American parents would say sleeping with children spoils them and makes them too dependent on their parents. アメリカ人の親だったら、多くの人は「添い寝なんかしてやったら子供は甘ったれて依頼心の深い人間になってしまう」、と言うだろう。 I never realized before how early these parents start teaching their kids to be independent. このことを知る前には、日本の親がわが子にどの時期から自立心を叩き込むのかを、私は知る由もなかった。 But it is not just for the kids. しかし、これは子供だけの問題ではない。親の側にも、日米で大きな違いがある。 I don't think most American parents are willing to make sacrifice that my colleague makes - that is, sacrificing his own sleep so his child will feel safe and secure. 私の同僚のように、無理をして子供と寝てやるようなことを、アメリカの親はまずしないだろう。つまり、子供が安心して眠れるように、親が自分がよく眠れなくてもを我慢する、というのはアメリカではありそうもない。 Actually, this really impressed me, and to tell the truth, I am not sure which is better: raising kids to be strong and independent, or raising them to feel safe and secure. このことにはほとほと感心した。実をいえば、内心いまだによく分からない、子供を強く自立心旺盛に育てるのと、おっとり暢気に育てるのと、どちらがいいものだろうか。
その他の回答 (8)
- Meursault
- ベストアンサー率42% (36/85)
う~ん。皆さん深い読みですね。 自分の間違いと読みの浅さに顔から火が出ます。 間違いは、2文のthese parentsを目の前にいる日本人と勘違いしたこと。思い込みを犯してしまいました。恥ずかしい。そのせいでhow以下の処理もしそこないました。むしろ、最初の抜粋を訳したほうが正しかった。はじめのとおり、感嘆文を下敷きにして理解するほうが正しいですね。 3文のforの理解は、意見が分かれましたね。わたしは、go for=be true ofの感じで理解しましたが、「子供のため」と理解すると、前後のつながりがよく取れないような気がするのですが。
お礼
再々登場ありがとうございます。 Meursaultさんの ”文脈請求” (^-^) により、こんなに沢山のアドバイスがいただけました! 感謝です!
- Josimba
- ベストアンサー率26% (24/89)
文脈の補足、ありがとうございます。Meursaultさんにも感謝します。それと間違った訳をしている事に気付きました(でもこれは文脈どうのこうの以前の問題・・)。 A lot of American parents would say sleeping with children spoils them and makes them too dependent on their parents. 「親子が一緒に添い寝する事によって、子供は甘やかされ親離れのなかなかできない子に育つのだと、アメリカ人の親は大抵言うだろう。」 I never realized before how early these parents start teaching their kids to be independent. 「アメリカ人の親は子供を自立させる為の教育を随分早くから始めているという事実に、気付いて驚いた。」 But it is not just for the kids. 「自立心が養われていないのは、子供だけの問題ではないような気がする(日本では親も同様に自立していないのではないか)。」 *私はこのように解釈しましたが、確信はありません。 I don't think most American parents are willing to make sacrifice that my colleague makes - that is, sacrificing his own sleep so his child will feel safe and secure. 「私の同僚は、自分の睡眠を削ってまで子供が安心して眠れるように気を配っているが、アメリカ人の親なら子供の為にこのような犠牲を払ったりする事なんて考えられないだろう。」 Actually, this really impressed me, and to tell the truth, I am not sure which is better: raising kids to be strong and independent, or raising them to feel safe and secure. 「このことを知ってから、私は感慨深くなった。実際、子供に自立心を養わせるのと安心感を常に提供するのでは、どちらが子供にとってより良い選択になるのか、迷うところだ。」
お礼
(☆o☆)! Josimba先生。再登場ありがとうございます。 この質問をこんなに取り上げてもらえるなんて思ってなかったので、感謝、感激しています。 今、すべての回答を別紙にコピーして見比べ、再検討しているところです。 再度のご教授ありがとうございました。
- adjective
- ベストアンサー率17% (241/1356)
アメリカでは親と子が離れて寝るのは一般的ですよね。 超意訳 アメリカ人の私でも説明がつきませんでね。なんでそんなに早く子に独立を教え始めるのか。 でもよーくかんがえてみると子供のためだけではない。 私は多くのアメリカ人が犠牲を望むことが考えられません。なんでって親である自分たちの睡眠を削って子に安心感を与えるんでしょ。親は大変でしょ。 (でも日本で一般的なことを考えると)よく分からなくなってきました。 子供を独立心をもたせるのと、安心感を与えて寝かせるのとどちらがいいのかな。
お礼
ご回答有難うございました。 how earlyは「なんでそんなに早く」と訳せばいいのですね。 「どれくらい早く」などと最初に訳していたので... ”超意訳”とありますが、”その通り”という感じがします。
- d-y
- ベストアンサー率46% (1528/3312)
多くのアメリカ人の親たちは、子供と一緒に寝ることは子供を甘やかすことになり、親離れできなくさせると言うだろう。 わたしは、それまで、アメリカの親たちが、どんなに早い時期に子供にひとり立ちするよう教え始めるか、気づいていなかった。 しかし、それは子供のためだけではないのだ。 アメリカの親たちは、私の(日本人の)同僚ほどには、子供たちのために何かを我慢するということをしないのではないだろうか。つまり、子供のたちを心配させず、安心していられるように、自分たち自身の睡眠を我慢するというようには。 実際、このことには考えさせられた。そして、正直言って私にはどちらのやり方が良いのか確信がもてない。子供をたくましくひとり立ちさせるように育てるのと、子供たちを心配させず安心していられるように育てるのと。 かなり適当な意訳です。 特に"impressed"を「考えさせられた」とするのは、相当変ですが、次の文とのつながりが良いのと、「感銘を受けたのなら、少しはあれこれ考えるだろう」ということで、こうしました。 採点よろぴく(^0^)
お礼
素晴らしい英語の達人さん方にここにお集まり頂き、たじろいでおります。ご回答有難うございます。 >採点よろぴく(^0^) ここまで最強のメンバーさんに集まっていただくと、採点の仕様がありません。 私自身も混乱しています。 逆にd-yさんなら、どのように採点されますか?とお伺いしたいくらいです。
翻訳は前後の文章とのバランスが大事ですから、どこまでスマートになるかは確信がもてませんが、ちょっとプロの技らしきものを使って訳してみます。使った技は、主語の省略、指示語の刈り込み、それに文構造の解体です。 1 米国の親がはやくから子供をひとり立ちさせようとしているなどとは、それまで夢にも思ったことはありませんでした。 2 この同僚と同じように、アメリカ人はたいていこうした犠牲をはらう気があるとでも思っているのでしょうか。 3 強い、ひとり立ちできる人間にしたいのか、それとも、いつまでも周囲に守られて安穏としている大人にしたいのか。どちらなのでしょう。
お礼
「プロの技」の回答を有難うございました! 予想を上回る、沢山の回答を寄せて頂いたことに、どの回答も思わずパソコンに向かって合掌したくなるほど深く感謝しています。 「主語の省略、指示語の刈り込み、それに文構造の解体です。」ですね! んー。なるほど、英会話見習い中の私が使いこなせるか不安ですが、 この3つのことは、これから英文を訳す時に気に留めて、心がけるようにします。 有難うございました!
- Meursault
- ベストアンサー率42% (36/85)
もう少し文脈があると確定的になるのですが、人物関係がよく分かりません。 こんなところでどうでしょう。 I never realized before how early these parents start teaching their kids to be independent. 私は親たちが、子供がごく小さいうちに一人で寝るようにしつけていることに、以前は気づかずにいた。 Does the writer think most Americans are willing to make sacrifice that his colleague makes? 筆者は、同僚がしてくれるのと同じような無理を、どのアメリカ人でも大概はしてくれるものだと思っているのだろうか。 Which do you think is better, raising kids to be strong and independent, or raising them to feel safe and secure? 強くたくましい子供に育てるのと、おっとりと暢気に育てるのと、どちらにしたものでしょう。
補足
レギュラー回答者のMeursaultさんですね!勉強させていただいています。 ご回答有難うございました。 一番下の文章は意味が把握できましたが、あと二つは少しこんがらがってしまいました。 >もう少し文脈があると確定的になるのですが、人物関係がよく分かりません。 説明不足でした!すみません。 この文を書いている人の同僚の日本人が小学校の子供と今だに、一緒に寝ている事について…. この文を書いている人(アメリカ人)は驚いています。 A lot of American parents would say sleeping with children spoils them and makes them too dependent on their parents. I never realized before how early these parents start teaching their kids to be independent. But it is not just for the kids. I don't think most American parents are willing to make sacrifice that my colleague makes - that is, sacrificing his own sleep so his child will feel safe and secure. Actually, this really impressed me, and to tell the truth, I am not sure which is better: raising kids to be strong and independent, or raising them to feel safe and secure. いかがでしょうか?教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。
- yama-a
- ベストアンサー率65% (13/20)
lily-valleyさん、こんにちは。 かなり意訳してみます。 I never realized before how early these parents start teaching their kids to be independent. 私は、彼らの両親がどのくらいの時期から(子供が何歳くらいになったら)子供 たちに独立することを教え始めるのか想像がつかなかった。 Does the writer think most Americans are willing to make sacrifice that his colleague makes? 作家は、ほとんどのアメリカ人に、彼と同じように犠牲になる覚悟があると思う のだろうか? Which do you think is better, raising kids to be strong and independent, or raising them to feel safe and secure? 子供が他人に頼らずに強く生きて行ける人間に育つということと、ただ危害を 受けることなく安心して育って行くということと、どちらを優先すべきだと 思いますか?
お礼
yama-aさん、こんにちは。 ご教授ありがとうございました。 辞書に載っている日本語にこだわり過ぎていると、いけないという事が解りました。 ちょっと関係のないお話ですが、以前のyama-aさんの回答で、日本語の教え方のお話しはとても参考になりました。 私も日本語教師??とまではいきませんが、ボランティアでおしゃべりの練習をさせていただいています。 今後とも宜しくお願いします。
- Josimba
- ベストアンサー率26% (24/89)
>I never realized before how early these parents start teaching their kids to be independent. 「子供に独立心を養わせる為に、その親たちはどれだけ早くから教育を始めているかという事に、今まで気づかなかった。」 >Does the writer think most Americans are willing to make sacrifice that his colleague makes? 「アメリカ人なら同僚の為に犠牲を払う事を惜しまないと、その作者は思っているのですか?」 >Which do you think is better, raising kids to be strong and independent, or raising them to feel safe and secure? 「子供達を強くたくましく育てるのと、常に安心感を覚えさせながら育てるのでは、どちらがより良いと思いますか?」 すみません、少し意訳しました。基本的にはlily-valleyの訳でも間違ってないと思います。
お礼
あっ!先生!回答ありとうございます(^-^) 私の訳はとてもぎこちなくて、Josimba先生の訳を拝見させて頂き、スッキリしました。 意味としても間違った解釈をしていた事がわかりました。 教えていただいて良かったです。 合掌!
お礼
長文の訳をご丁寧にありがとうございました。 こんな沢山、この質問を取り上げてもらえるなんて思ってなかったので、大感激しています。 見ず知らずの方が、こんなに親切に教えてくださって。。。うるうる。 でもここで問題がひとつ発生しました。自分でもどの訳し方をすればいいのか、混乱してしまっています。 すべての回答を別紙にコピーして見比べ、再検討してみます。 ご教授ありがとうございました。