• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の確定申告について質問です。 )

夫の確定申告についての質問

このQ&Aのポイント
  • 夫の確定申告について、昨年年末調整で源泉徴収票に誤りがあり再度確定申告へ行く必要があります。国税庁のHPから入力を試みましたが、徴収で金額が出てしまい、年末調整との違いに不安を感じています。
  • 源泉徴収票の支払い金額や所得控除後の金額、社会保険料などを確定申告書に入力した結果、納税額が19000円となりました。これまで納税経験がないため、何か間違えているのか不安です。
  • 初めての確定申告で自分なりに入力した用紙が正しいのか不安です。昨年の途中からの健康保険扶養や生命保険に加入したことが影響しているのか疑問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>源泉徴収票に誤りがあり(控除対象配偶者に妻・私の名前の記載がありましたが… >そのまましたがって入力していった結果、納税額が19000円となりました… びったしカンカン合っています。 >昨年は私が途中から健康保険の扶養に入った事と生命保険に入った事が関係… ありません。 >昨年は私は税金面では扶養に入れる収入ではないのでここに名前がある事はおかしいですよね… だから、夫は年末調整で配偶者控除を間違って取ったから、3/15 までにお返ししますという意味の確定申告でしょう。 配偶者控除 38万 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm に税率 5% http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm の納めたりなかった 19,000円を新たに納めることになります。 ところで、あなたは一体いくらの所得があったのでしょうか。 夫が「配偶者特別控除」を取れる可能性はありませんか。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm >ちなみに確定申告書Bでの用紙です… >自分なりに作成した用紙があっているのか少し不安です… 給与以外の収入源はないようですから、『確定申告書 A』で良いです。 もちろん『B』でも間違いではなく、違った結果が出るというものではありませんが、項目数が多いだけ記入が少々面倒になります。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

yokototu
質問者

お礼

還付を間違ってしていたからという事なんですね!納得いたしました。 私の昨年の収入は150万以上なので、配偶者控除も特別控除も受けられません。 夫の会社が給与明細書を出さなくなったのでわかりませんでした。 やはりきちんと確認しないといけませんね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

その計算であっています。 扶養控除をうけられなくなったので、課税給与所得が380,000円増え、 380,000×税率5%=19,000円の納税という結果になったのです。 年末調整で多分、還付金があったのではありませんか。

yokototu
質問者

お礼

少し前から夫の会社が給与明細を用紙で出さなくなり、パソコンや携帯からみるようにしたらしいのですが、なかなか夫がそれをやってくれなくて・・・もしかしたら還付金があったのかもしれないですね、納得いたしました!ありがとうございました!

関連するQ&A