• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シフト勤務の残業代交渉 )

シフト勤務の残業代交渉

このQ&Aのポイント
  • シフト勤務の残業代について、知人の相談を受けています。勤務時間は客先規定に準じており、月180時間を超えた場合に残業代が支給されるとのことです。しかし、休暇者のフォローなどで数時間の早め出勤や居残りが発生し、その時間に対してはお金が支払われないため、困っています。
  • 私は派遣先責任者に相談しましたが、彼らはすべての時間分を自社に支払っているため、自社と相談するようにアドバイスされました。そこで質問ですが、シフト勤務の場合における残業代の法律上のボーダーや一般的な標準について、どのような知識を準備すればよいでしょうか。
  • ネットで法律の規定や一般勤務に関する情報を探しましたが、シフト勤務の場合については見つけることができませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.2

全国の平均月間労働時間は、152.4時間です。 労働基準法第32条で、労働時間の最大値を定めています。  【使用者は、労働者に、休憩時間を除き1週間について40時間を超えて、労働させてはならない。】 つまり1年は365日、52.14週間です。1ケ月=4.5週になります。 4.5×40=180時間 つまり180時間以内で基本給を決めれば違法ではありません。

shiiccc
質問者

お礼

なるほど。そういうことで180時間ですか。納得です。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • santa1781
  • ベストアンサー率34% (509/1465)
回答No.1

派遣会社と派遣先の契約は「1ケ月160時間32万円@2,000円」のように決めています。160時間を越えた分は25%UPで派遣先に請求します。ところが派遣社員との契約は「1ケ月180時間23.4万円@1,300円」と契約します。契約社員が160~180時間の分は派遣先に請求するけれど、社員には支払わない、という仕組みです。 派遣会社は、上記のような仕組み(他にもいっぱいある)を積み重ねて利益を得ています。労働基準法,派遣法にもまったく抵触しません。

shiiccc
質問者

お礼

回答ありがとうございます。しくみはわかりました。 santa1781さんのご回答は、言い換えると、派遣会社と派遣社員の間で仮に月300時間を超えたら残業代を支払いますよという約束になっていたら、客先で月250時間働いても残業代はゼロということになるわけだで、そこで「おかしい」と思って再交渉するのはいいけど、交渉の助けになるような法律はないよ、ということでよろしいでしょうか。

関連するQ&A