• 締切済み

長文で失礼します。

長文で失礼します。 10人が働く会社に入社して2年が経ちますが、 ほぼ毎日私のミスが絶えずあります。 社内の上司達が皆辛口で言葉がキツく、 そういった環境に慣れず、手が震えるくらい緊張してしまうのです。 当然ながら、ミスする度に上司から叱られては萎縮する、の繰り返しです。 自分では直したいのに一向に減りません。 会話するのも噛みまくりです。 上司からは、能力や性格の問題だとか、直す気が無いんだろ、とも言われました。 一方では、私は習い事において県展でダントツの若さで受賞したり その他でも立て続けに受賞し 先生からは信頼され、先生から頼まれたことはほぼ間違いなくこなしています。 同じ人間がここまで違うのって、 環境のせいと考えても良いでしょうか・・・。 私が入社した時は、私の前任者と部長はとても仲が良く、 よくふざけたり楽しそうにしていました。 だけど前任者が辞めて私が直属の部下になってからは、 私が質問したくて「お時間ありますか」と部長に尋ねても、 「ちょっと待って」と言われてから1時間や2時間平気で待たされたり 呼びかけても嫌な顔をされて適当に答えられるので 萎縮してしまい、完璧に理解するには至りません。 そういったことが毎日繰り返される中、 質問することすらもう出来ないと思うようになり、 社内で全然話せなくなってしまいました。 仕事の引継ぎも前任者が言っていたことと別の上司が言っていたことと違い、 前任者の言っていた通りや、マニュアルを見ながらやって 問題が起きた時は、前任者は仕事が出来た人だったからなのか、 私が間違えたのだということで話が落ち着いています。 真実を言おうと話し始めたら、一言目を話した段階で既に上司は皆 全てをわかったつもりでいる様で その後は私から口を挟む隙も無く完結してしまい、 全く解決に結びつかないまま終わります。 新人の私が上司に対して口ごたえなんて出来ない と思っている私がいけないのでしょうか・・・。 最近、ミスする度に部長からは「落ち着いて」とよくお説教されます。 それについて私から意見を言っても、耳を傾けず更に長いお説教になり、 結局は部長が一方的に話すだけになります。 私の仕事量は多いらしく、私の入社前に仕事量をどう調整するか等 話合われていたそうですが、結局あまり変わらず引き継いだ様です。 急いでしまうからミスが起きるのだとも思います。 会社の他の人は皆ほぼ定時で帰るのに、私は毎日一人で残業しています。 残業すれば、また時間内に終わらせられない等と言われます。 トイレに行く時間を省き、休憩も取らず、誠実に働いているつもりなんですが 意にそぐわない結果になっている・・・ 以上のことから、上司にとって私は邪魔な人間なのだな、とつくづく感じます。 因みに、上司達は不仲で、入社した時既に社内の雰囲気は重苦しかったです。 そのため、仕事の役割をこなせば良いというのが 現在全員が認識しているように見受けられます。 私が会社の人にして欲しいのは、 仲が良い悪い関係無く、全体が団結して意思疎通を図り、 間違いが無いかをよくよく確認しあい、 入社したばかりの社員に役割だけこなせばいいと放っておくのではなく、 考え方や会社の方針を上司が惜しみなく部下に伝えて、 社員を育成していく姿勢でいてほしいのです。 ・・・でも新人の私がそんな偉そうなこと言えるわけがありません。 もう我慢の限界で非常に辛いです。 実家暮らしですが両親に心配させたくないし 友達に深い相談を持ちかけても煙たがられるのではと思い、 誰にも相談出来ず、最後の頼みでここに質問させて頂きました。 辞職することばかり毎日考えています。 今辞めてしまおうか、言いたいことを言ってしまおうか、 診療内科を受診しようか等、悩んでいます。 皆さんならどうしますか? ここまでの長文を読んで下さった方、 心より感謝致します。

みんなの回答

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.5

習い事は、あなたが金を払う側なので 仕事とは正反対なので置いといて 前任と比較されるのは悲しいですね。 私も社長が会社を継がせようとまで思っていた人の後任なので 自分の力不足から、前任と比べられてるのか と 何か失敗する度に怯えています。 >惜しみなく部下に伝えて 自分にとっては「言えよ」、相手にとっては「聞けよ」 で、堂々巡りじゃないかと。理想でしかないですね。 社員の育成なんて余裕のない今の時代、ないと思います。 自分から動いて見て盗んで でないと 教えてくれるのを待ってるんじゃなく、これはこうしたらいいのか と聞かないと。 楽に話せる雰囲気は、様子を見ながら自分で作らないと でも、あなたも私も前任者とは違う人間ですし 何か違う、あなただけのものを見つけられたら、と思います。 私は前任よりパソコンに詳しいらしく(勝てるとこがここしかない) 何を聞かれても答えられるよう、本業含め日々精進しています。 前任に対するプレッシャーが自分のモチベーションだと 無理矢理考えて・・・ あなたの武器になるものを身に付けられますように

  • WAR
  • ベストアンサー率51% (87/170)
回答No.4

30代サラリーマン♂です。 >一方では、私は習い事において県展でダントツの若さで受賞したり >その他でも立て続けに受賞し >先生からは信頼され、先生から頼まれたことはほぼ間違いなくこなしています。 >同じ人間がここまで違うのって、 >環境のせいと考えても良いでしょうか・・・。 残念ですが 『習い事』 と 『仕事』(サラリーマン)は全然違います。 比較になりません。 『習い事』というのは決まりきった"正解"があり それに向けてひたすら極めていくことです。 文字通り習得したことはそのレベルまではキープされるから 受賞を逃すなんてことも基本的にないでしょう。 定石を守りさえすれば。 『仕事』(サラリーマン)はその"真逆"と言っても いいのではないでしょうか。 入社時はイケイケでも数年後は落ちこぼれになっている かもしれない。上司が変わっただけで状況は天国にも 地獄にもなる。。 昔と違っていまの日本のサラリーマンに"安泰"はない のではないかと思います。安泰が良いのなら公務員とか 最初から職種を絞るしかないでしょう。 今の職場はご質問者様には向いていないように思います。 適正試験とかを何度か受けて人生を立て直すのが得策では ないでしょうか。 習い事が好きならばその道を拡大して飯のタネにならないか 考えてみるのも良いのでは。 人生は「こうやれば誰でも上手くいく」なんて方法はありません。 皆いいませんが、そういった法則性に頼る人間を内心馬鹿にして 意地悪く出るものです。社会に出るまでマニュアルに頼り過ぎた 遊びや勉強しか与えない日本の社会構造も良くないですね。 それと "オッサン"(会社の上司達)という生き物は基本的に 挫けている若者には冷笑こそすれ手を貸さないものです。 歯をくしばってガムシャラに闘う若者が好きなのです。 法則性や仕入れた情報・定石なんて無視して 路無き路を行くのを面白がるのも大切ですよ。 どうか挫けず頑張ってください!

  • aki2aki
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.3

お気持ちお察しします。 人が集まれば現在の職場のようになる事もしばしばありますね。 人間ってのはつくづく動物だなと思います。良い人、賢い人ばかりじゃ ないです。嫌な人もいます。 今のお仕事が楽しく思えて続けたいという気持ちがあれば、頑張って 続けるのも一つの道です。私も嫌だなぁっという環境になった事 ありますが、上手い具合でみんな部署が変わり普通の環境に なった事があります。そんな事もありますよ。 もし今の仕事に固執する必要がないなら職場を変えてもいいかも、です。 良い雰囲気の職場ってのも実際存在します。そこにあたれば楽しい 毎日になりますし。頑張ってください。

  • srakky
  • ベストアンサー率37% (37/99)
回答No.2

ミスすれば叱られるのは、仕事である以上当然かと思いますが、 人によっては怒り始めると自制のきかない人がいるものです。 でも、だからよけいに委縮してしまった・・というのはミスの理由にはならないのではないでしょうか? 「引き継ぎ書に書いてあったからこうした」というのであればそれは証拠なので、見せれば納得もしれもらえるかもしれませんが、 聞いた通りにやった、というのは、聞き間違いであるかもしれませんし、理解のし間違いということもあったりしますから、 それが間違っているのであれば、素直に受け入れなくては仕事は進みませんね? だから上司からしてみればただの「いいわけ」にしか聞こえず、 「反省してない、直す気がない」ように受け取られ、お説教にかわる。そんなところではないでしょうかね。 >私は習い事において県展でダントツの若さで受賞したり その他でも立て続けに受賞し 先生からは信頼され、先生から頼まれたことはほぼ間違いなくこなしています 何の習い事かはわかりませんが、習い事と言うのは、こちらがお金を払って教えてもらっているものです。 一方、お金をもらって仕事はするもの。 だから違うのですよ。 お金をもらいながらする仕事は、完璧じゃないといけないんです。 桁を一つ間違えただけで大損害を与えてしまうことだってある。それだと「ちょっとしたミス」では済まされないでしょう? それから・・ 私が昔、新卒で入った会社は大手の支社でしたけど、 引き継ぎがあるはずだったのに、前任者がつわりであまり出社してくれませんでした。 でも仕事はしないわけにはいきません。仕方ないので、別の支社に電話して(顔も知らないけど)教えてもらいましたよ。 その後派遣社員としていろんな会社で仕事をさせてもらいましたが、 「丁寧な引き継ぎ」のあるところはどちらかというとマレ。 ということは、仕事というのは「自分で覚えるもの」みたいですよ。 お金をもらいながら「教えてくれるのがあたりまえ」というわけにはいかないものだと、思っていたほうがいいのではないでしょうか? ただ、お話から、その仕事が向いてないということもあるのでは?と思います。 得意分野なら成績を残せるのであれば、間違った選択だった可能性もあるので、「どういう仕事ならできるのか」も含めて考えて見られたらいかがですか? 確かにご両親に心配かけたくない気持ちはわかりますが、自分の人生です。主体的に生きなくてはね。

回答No.1

新人のつらい気持ちは少々ですが分かります。 辛口で言葉がきつい社内の上司達は、それぞれフラストレーションが極度にたまっている状態ではないかと推測します。 貴方を気にかける余裕がないのでしょう。だから貴方につらく当たるのだと思います。 貴方の言い訳を聞く耳持たないのもおそらく同様の理由でしょう。 社内の現状の空気は貴方には手の付けられない状態だと思われ、上司の不機嫌度もどうしようもないと思われます。貴方がとても上手なコミュニケーション術を修得したなら話は別ですが、手も震えるくらい怖がってしまっていてはどうしようもないでしょうね。  僕に思いつく退職以外の対処法は、胆力を養うために武道を習うことくらいです。人からの威圧や攻撃性に対して耐性をつけるという論法です。 参考になればよいが・・・ グッドラック。健闘を祈る。

yuuki425
質問者

お礼

早速のご回答を頂きありがとうございます。 現状はたしかに初めから手が付けられない状態でした。だけど上司は、同期の社員にはよく話しかけていますから、人の好き嫌いも激しいのだろうなと思います…。 それでも読んで頂いたことだけでも気持ちが楽になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A