- ベストアンサー
居心地悪い環境にする会社
仕事が好きでやっている人もいればそうでもない人もいます。 上司が部下に罵声ばかり浴びせて居心地が悪い環境にすることはどう思いますか? 怒鳴って指導するというのはいいことなのですか?怒鳴れたことによってビクビクしながら仕事しないといけないので余計にミスする可能性は高いと思います。 部下の努力不足で上司が怒るのは仕方ないです。 しかし怒ってばかりで居心地悪くするというのは会社そのものにも問題があると思いますが、どうなんでしょう。 私の会社は、高校卒業してまだ入りたての社員に対して1日中(8時間)罵声や暴言を吐いていた上司もいます。良くも毎日毎日8時間も罵声を浴びせる元気があるなぁと思いました。 私も新人が入ってきたら指導しているのですが、その上司のせいで新人もすぐ辞めてしまいます。新人が育たない状態です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前の会社の私の上司もこんな感じでしたね。 新人が来てもすぐ辞めます。 でも、その上司の上司(経営者)はそれを「能力」として評価しているので、 誰も逆らえるわけがありません。「これがウチの会社だ!」というわけです。 もちろんですよね。社員はその会社で仕事をさせてもらってるわけですから 経営者がそういう上司を置いておくって事は、それが気に入らなければ 下の人は辞めていいよ!ってことなのでしょうから^^; 個人的には、いい勉強になりました。もちろん反面教師です。 誰かの上司になったときや、経営者になった時にはこういう雰囲気を作るまい と努力しますからね。 嫌な経験の方が実はその後にとって重要になってることって多いです。
その他の回答 (1)
- 44529
- ベストアンサー率0% (0/4)
以前パートで、勤めていた会社で居ましたね。そういう上司。 間違えると「こんど間違えるとぶっ殺すぞ!首絞めたろか!」 その上司にじ~と監視されると、普段出来る事も出来なくて、また怒鳴られる。 毎日、仕事へ行くのが辛かったです。 社長に相談したのですが、小さな会社。その人が居ないと仕事が成り立たないので、社長は「殺す言って殺す人はいないから」とごまかされただけでなんの解決にもなりませんでした。 本人に直接、「○○さんの暴言に悩んでます」と言った物の「いまさらこの性格は直らんわ」と言われてしまいました。 結局、それ以来、私は、キツイラインに飛ばされてしまい、ストレスで辞めました。 その後、風の便りで、その上司、売り上げが伸びないのと、パートとの不倫で首になったとか。今は、平和な職場だそうです。 今の、時代、叱って厳しく育てる時代ではないと思います。 でも、上司だけに下の者は我慢するしかないですよね。 理解してくれる別の上司が居てくれるといいですけどね。