- ベストアンサー
市販で売ってるのかわからないのですが
市販で売ってるのかわからないのですが うっすーいお餅で揚げると一気に膨らんで ふわふわになるせんべい?のようなのわかりますか? そのお餅を知りたいのですが心当たりありますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは えびせんべい みたいなものでよろしいのでしょうか? http://item.rakuten.co.jp/worldmarket/s_ebisen-c/ それともかきもちかな? http://yumiblog.at.webry.info/200903/article_10.html http://cookpad.com/recipe/318067
その他の回答 (3)
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
最近鍋用に売ってる薄餅を冷凍庫にいれて乾燥させるか陰干しすれば、自前のかき餅が作れます。 通販のだと プレーンタイプ http://item.rakuten.co.jp/dreamlife/tg-kakimoti/ http://www.bunbuku-kakimoti.com/namakakimoti.html 味付き http://rokusei.shop-pro.jp/?pid=15141515 http://www.pref.nara.jp/norinbu/umaimono/okasi/tugenohatake.htm
お礼
さっそくの回答ありがとうございます。 昔家にあったのですが しゃぶしゃぶ用のお餅よりちょっと薄くて 正方形の3cm角で袋詰めしてたんです 家で揚げたいので材料がほしくって探してました 居酒屋さんなどで海老煎餅とかでたまにあるところもあるそうです
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
男ですが・・懐かしいですね。家族総出で寒の頃、よく作ったものです。 柿餅・かき餅・・のことかな? 週刊ウンチク47「珠玉の逸品『かきもち』」林農産 林浩陽さん ( http://www.omisebatake-isico.com/untiku/20020117.html ) とか。 油で揚げれば、驚くほど膨らみますが、多分ご存知のものは、重曹を少量入れたもの。 市販品がないのは、お餅をついてから切るタイミング、切ってから乾燥させる期間が微妙だからです。 いわゆる家庭料理・・田舎料理と言われる類(たぐい) あなたの記憶にあるものも、そんな感じで、作って適当な状態になったものを、焼いた記憶があるのでは?? 私の家では、干すのに、帯状に長く切った和紙に3本切り目を入れて、ぶら下げてましたね。今はその辺のPP紐で。 もち米・・・1升 砂糖・・・・砂糖200~500 意外と砂糖をたくさん入れる 塩・・・少々(小さじ2杯) 重曹・・・少々(この量だと小さじ1杯~2杯) 食紅/黄色の食紅/緑の・・ 普通にお餅をついて、途中で砂糖・・塩を加えてつきあげる。 普通に伸ばして、いわゆる幅広のようかんみたいな形にする。 包丁でスライスできるくらいに乾いたら、スライスしてぶら下げて干す。 ひびが入るくらいに乾いたら、焼く。 お母さんに聞いたら、ご存知かも。 「あられ」とかも、作ってましたね。最近は買ってくるけど。こういう文化が消えていくのはさびしいです。家庭によって、様々なレシピがあると思います。上手になったら、お子さんに伝えてくださいね。 私には男兄弟ばかりでしたが、豆腐・味噌・甘酒・かきもち・あられ・大根の漬物・・・・皆教えてもらいました。私は、ハムやソーセージも作ります。
お礼
ふつうのお餅をそのまま揚げてすごいことになった記憶がありますw^^; いったん干さないとだめなんですねw ご返答ありがとうございました^^
- yandy-life
- ベストアンサー率60% (12/20)
普通の揚げ餅の事ですかねー? 私の田舎では、お正月におもちをつく時に 普通に食べるお餅とは別に 揚げ餅用に薄く切ったお餅を乾燥させ保存しておき、 おやつとして油で揚げて食べる習慣があります。 揚げたてにお醤油を垂らして食べると病みつきになります。 時々、物産展や田舎のお土産屋さんなどで見かけますが あまりスーパーなどでは見かけませんね^^;
お礼
スーパーではなかなか見当たりませんねToT 昔家にあったもので名前すらおぼえてなかったので雰囲気ぐらいしか わからなかったですが たまに食べたい衝動にかられますw ご返答ありがとうございました^^
お礼
えびせんべいです! そうそうこれです><b ありがとうございます えびせんべいで検索かけたらもっとでてくるかな^^: