- ベストアンサー
否定について
否定について 1,He didn't come to school by bus. 2,He didn't come from japan. 3,He came to school not by bus. 4,I didn't leave home because I was afraid of my father. (ぼくが家を出たのは、親父が怖かったからじゃない、の意味) 1と2は文否定、3と4は(4はこの意味なら)語句否定だと思いますが(4はこの意味だと語句否定ということになる、とネット上で見ました、文法書に書いてあったそうです)、よく考えると1は 「バスでは来なかった」ということで「学校へ来た」ということを否定しているのではないので「by bus」のみを否定、2も「from japan」のみを否定、3も「by bus」のみを否定、4もbecause節のみを否定しているということで、1~4とも語句否定としたほうが理屈に合うような気がします。 しかし付加疑問をつけなさい、と言われたら普通3以外は肯定の付加疑問をつけてしまうと思います。 そうすると語句否定なのに肯定の付加疑問がつく、という変なことになってしまうと思うのですが、どう説明すればすればいいのでしょうか? それとも動詞にnotがついていれば文否定なのでしょうか・・・そうすると1,2,4は文否定ということになりますが、意味を考えるとやっぱり語句を否定しているので語句否定と言ってもおかしくないと思います。 事実、1と3は意味的には同じですよね?なのにどちらかは語句否定でどちらかは文否定というのはなんだかしっくりきません。 一方で、上とは違う疑問もあります。「It is not so that...」で言い換えられれば文否定である、と いう説明をネット上で見たのですが、3は語句否定であるとされていますが、「It is not so that he came to school by bus.」と言い換えてもおかしくないと思います。そうすると語句否定ではなく文否定の条件に当てはまってしまい、おかしいと思うのです。 これらがはっきりしないと、付加疑問を肯定をつけるのか否定をつけるのかがはっきりしませんよね? 長くなってしまい本当に申し訳ありませんが、どなたかこれらの疑問に答えて頂けないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
4の I didn't leave home because I was afraid of my father. は「父が怖かったから家出しなかった」とも 「父が怖かったから家出したのではない」とも いずれにも解釈できます。 前者の意味と確定するのなら because の前にコンマを置く。 後者の意味と確定するのなら because の前に just でも置けばいい。 後者の意味になり得ることは You should not look down on a person because he is poor. 「貧しいからといって人を見下すべきではない」 でおなじみです。 4の例に戻りましょう。 この違いは語句否定か文否定かの違いではなく,not の射程の違いです。 前者は because 以下は射程とならず,leave home という主節のみを否定。 家出しなかった,と否定が確定してから,その理由が because 以下。 後者は I left home because he was afraid of my father. という because 以下も含めた文全体を否定し, 「父を恐れたから家出した」のではない どちらかというと,こちらの方がより文否定です。 because 以下だけを否定しているのではありません。 「~だから~した」全体を否定し,結果的には「別の理由で家出した」 家出したは否定とならない,というだけです。 because 以下の語句否定は I left home not because I was afraid of my father. という場合です。
その他の回答 (3)
- Chicago243
- ベストアンサー率38% (401/1043)
こんなに理屈をこね繰り返していて私は頭が痛くなります。 もっと複雑な文になったらどうなるんでしょうね。 10ページぐらいのレポートが一つの文でできあがって しまうかもしれません。 まず単純にnotは否定したい所の前や近くに(となり)にくる のが普通だと思います。do notなどだとその後の動詞が 否定されるのです。ですから1,He didn't come to school by bus. この場合(バスで)来たという動作が否定されてます。 同時に来たかどうか分からないですね。スクールバスで バスの運転手がこういった場合、バス以外のことは知らないでしょうし。 3,He came to school not by bus. これは明らかにby busが否定されていますよね。かれは来たけどバスではない。ちょっと中途半端な文ですがま、文法の次元ではOKなんでしょうけど。 4,I didn't leave home because I was afraid of my father. これは素直に訳された方がいいのではないでしょうか? notはleave (home)を否定しています。 because のあとはその理由ですよね。 私は父を恐れていたので、家出をしなかった。 普通はそう訳すと思います。あなたの意味と大きく違いますよね。 文法的にいうと because は従属接続詞で主節はI didn't leave home です。で主節だけで文は成り立つはずなので、家出しなかったと 言いたいというのは明らかだと思います。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした、 ご回答いただき有り難うございました。 とても参考になりました、まづはお礼まで。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
>語句否定というのは SV を中心とした主語が何かをするというつながり全体を否定するもの。 文否定は~ でした。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
1について 「バスでは来なかった」けど,「何らかの手段では来た」 「来た」は否定していなくて,「バスで」を否定しているから 語句否定とおっしゃっているわけですよね。 それは「来た」という動詞を否定していないだけで,文を否定していないことにはなりません。 とにかく,「彼がバスで学校に来なかった」という文を否定している。 もしかしたら,「バスで他の場所に来た」のかもしれない。 だから1と3は同じ意味ではありません。 語句否定というのは SV を中心とした主語が何かをするというつながり全体を否定するもの。 語句否定は主語だけとか,目的語だけとか,修飾語だけに not がかかるもので,通常 not が動詞とは結びついていないので,don't のような形にならない。 Not a few students were absent, weren't they? これが語句否定です。 not は「少なからず」と a few を否定しているだけで, 「少なからずの(かなり多くの)生徒が欠席だった」 付加疑問は not がつく。
お礼
返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません、 ご回答いただき有り難うございます。 なるほど、文否定と語句否定の違い、見分け方が分かりました。 本当はそのようなことを考えなくてもいいのかもしれませんが、自分は一度理屈が分からないと覚えにくい性分なので、助かりました。 三度もにわたってご説明頂き、本当に有り難うございました。