- 締切済み
子供の競争心を育む方法
一人っ子の娘について。 現在、主人の両親(彼女からするとおじいちゃん、おばあちゃん)と同居しています。 そのせいか。 競争心が薄いように思います。 女の子ですし、それはそれで・・・と思うのですが、自分たちがもし死んでいなくなってしまったら・・・と思うと不安です。しかし、ガツガツ感は避けたいです。 やんわりとでも競争心を持って何事にも臨んでほしいと考えています。 何か方法はありますでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
ご自身の幼少期になにをしていたか、ご両親はなにをさせようとしていたか、を親御さんに質問してみるのが一番勉強になります。 そのまま同じことをしてもいいですし、時代に合わせてアレンジして躾や教育に生かしても構いません。
- qaz_qwerty_me
- ベストアンサー率19% (214/1115)
スポーツでも習い事でも良いので、他のお子さんと一緒にする事をすれば自然に競争になるので・・・自然と競争心( 目標 )が育つと思います。 中学と高校生の2児の父親ですが、水泳教室は進級テストに合格するとキャップの色が変わる、珠算教室はXX級に合格するとシールがもらえるとか色々と工夫しているで自然と子どもが頑張れる仕組みができていますよ (^o^)v
- Us-Timoo
- ベストアンサー率25% (914/3620)
スポーツ
娘さんはお幾つでしょうか? 幼稚園とか保育園とかには入っていませんか? 競争心は一人では絶対に生まれません。 同世代の第三者がいて初めて生まれる感情です。 競争心。自己顕示欲とも言われるのかな? 相手に負けたくないと言う感情が競争心です。 まだ、幼稚園に通う事も無い年齢であれば そう心配する事は無いと思います。 ただ、一人っ子と言う事で競争心を越えて我が侭に育ってしまう事もあります。 習い事なんかを始められれば向上心が生まれ ライバルが現れる事で競争心が芽生えます。 24時間とは言いませんが少しの時間でも「ゲーム」をする事で 負けたくないと思うようになり、そこから競争心が生まれます。 子供は4歳位までに成人の600倍のスピードで 物事を全て吸収します。その間が勝負です。 私が言える事はこれくらいです。 あとは百戦錬磨のお婆ちゃん、おじいちゃんのお知恵をお借りしましょう。