• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子どもが産まれて、旦那さんの両親との付き合い方。。)

子どもが産まれて、旦那さんの両親との付き合い方

このQ&Aのポイント
  • 子どもが産まれて、旦那さんの両親との付き合い方について相談です。特にお義母さんが孫にキスをすることが気になります。虫歯の心配もあり、私は自分の両親にはキスしないように言っていますが、旦那さんの両親には言ってくれません。また、娘が遊びたいときは何も言わずにあちらの家族と遊ばせてしまうので、リズムが狂ってしまいます。お菓子や離乳食も計画通りに与えているのですが、あちらの家族が口出ししたりするので嫌な気持ちになります。私が育児休暇を終えて復帰する際、お義父さんが保育園に迎えに行くと言っていましたが、私の仕事は保育園のお迎えに間に合うので迎えに行ってもらう必要はありません。また、他にも主人の妹の子どもの影響や私が子どもと過ごしたいという思いもあって悩んでいます。
  • 子どもが産まれて、旦那さんの両親との付き合い方に悩んでいます。特にお義母さんが孫にキスをすることが気になります。私は自分の両親にはキスしないように言っていますが、旦那さんの両親には言ってくれません。娘が遊びたいときはあちらの家族と遊ばせてしまうので、リズムが狂ってしまいます。また、お菓子や離乳食についても計画通りに与えているのですが、あちらの家族が口出ししたりするので嫌な気持ちになります。私が育児休暇を終えて復帰する際、お義父さんが保育園に迎えに行くと言っていましたが、私の仕事は保育園のお迎えに間に合うので迎えに行ってもらう必要はありません。主人の妹の子どもの影響や私が子どもと過ごしたいという思いもあり、上手く伝えたいのですが悩んでいます。
  • 子どもが産まれて、旦那さんの両親との付き合い方について相談です。特にお義母さんが孫にキスをすることが気になります。虫歯の心配もあり、自分の両親にはキスしないように言っていますが、旦那さんの両親には言ってくれません。娘が遊びたいときは何も言わずにあちらの家族と遊ばせてしまうので、リズムが狂ってしまいます。お菓子や離乳食も計画通りに与えているのですが、あちらの家族が口出ししたりするので嫌な気持ちになります。仕事復帰時には保育園に迎えに行く必要はないため、上手く伝えたいと思っています。主人の妹の子どもの影響や私が子どもと過ごしたいという思いもあり、悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159418
noname#159418
回答No.4

わかります~。ダンナの両親には意見を言いにくいですよね。 思い切って言っても、聞いてくれないときとか反論されるときに、嫁としては強くも出られなくて。 本当はダンナが息子としてがつんとはっきり言ってくれるのがいいんですが、男の人ってあんまりそういうことができない人が多いような気がします。(もちろんちゃんと言える方もいるんでしょうけども) 言ってもらうにしても、ポイントがあると思います。 まず、ダンナ本人がどうでもいいと思っていたりあまり気にしていない場合は言ってくれないですね。だからダンナ本人としつけの方針や「こんな子に育てたい」という話をよくして、理解してもらう努力が必要ではないかと。 それから、「あなたが言ってよ!あなたの親なんだから!」と言うより「あなたが言ってくれた方がお義母さんも素直に受け取ってくれると思うの。息子が父親らしくなってるのも、うれしいと思うよ」みたいに「頼りにしてます」という姿勢を前面にした方が、ダンナさんも気持ちよく言えるかも。 ダンナさんの協力が期待できない場合、じいちゃんばあちゃんに効くのは「先生が言ってた」です。 「お医者さんにキスはやめるように言われたんですよ。虫歯になりやすいし、大人には平気な雑菌もうつりやすいからって。すみませんけど協力してください」とか「保育園の先生にも、できる限り親が迎えに来てスキンシップを図ってくださいって言われたんです。私もがんばりますけど、どうしても行けない時はお義父さん、お願いしますね」という風に相手を拒絶しないで立てるのも忘れずに。(ところでキスって口に、ですよね?ほっぺくらいなら許してあげてもいいかな、と) どうしても我慢できないときは強く言って、それから「ごめんなさい。初めての子で神経質になってるのかもしれないけど、なにかあったときにお義父さんたちのせいにしたくないんです」と謙虚にするのはどうでしょうか。険悪になるのを防げるかもしれません。 ただ、絶対に譲れないこと以外は大目に見ることも大事だと思います。 私も子どもをゲームコーナーに連れて行くのは嫌なのですが、たまに預かってもらったときは、義母が連れて行っています。でも「まあ数ヶ月に一度のことだから」と我慢しています。家でゲームばっかりやらせてるのも、たまのことだから、と目をつぶってます。でもこれがしょっちゅうならやめるようにお願いしないといけないですけどね……。 「多分向こうも不満を色々流してくれてるはず」と思って、お互い様の精神を持ちつつ、うまく方針を合わせてもらえるようにがんばってくださいね。

usamam
質問者

お礼

主人と話し合うとき、少しやわらかく言ってみようと思います(^ ^) どうしても私もイヤな言い方になってると思うので。 お医者さんとか保育士さんが、って言うのもいいですね。 険悪にならないような言い方で伝えてみたいと思います。 キスは口にもするんですよ~(^_^;) 湿疹ができてるときにもホッペにしていたのが 最初に嫌だと思ったきっかけだったんですが。。。 とにかく、まず主人との話し合いを頑張ってみます! ありがとうございます(^ ^)

その他の回答 (4)

回答No.5

3歳息子の母です。 私も同じような経験があるので、お気持ちお察しいたします。 まずキスの件ですが、こちらは旦那様経由で言ってもらえないのであれば、 質問者様が直接義両親様にお伝えする必要があると思います。 きっと旦那様はご自分の両親に対しても遠慮なさっているのでしょうが、 「それくらいいいじゃん」という思いもどこかにあるのでは? それでもあなたが許せないのであれば、言いづらいのはわかりますが、 虫歯を理由に「申し訳ないんですが、やめてください~」って伝えるしか ないと思います。 そして復職後の保育園のお迎えですが、こちらもお迎えの必要がないのであれば、 「お気持ちはありがたいですが、普段は大丈夫です」 ときちんと伝え、急なお迎えやご自分の体調が悪い時などに備えて 「どうしてもお願いしたいときには、ぜひよろしくお願いします」 というこをも伝えるというのはどうでしょう? 他の方の回答にもありましたが、子育ての最中には、思いもよらない出来事が 多々起こります。ご近所にお住まいの義両親様とは関係を悪くすることなく、 適度な距離を保つのがよろしいかと。 自分が不在のあいだに義両親に勝手なことをされるのが嫌なお気持ちも解りますが、 誰にも頼らずに育児をすることはできません。 もしどうしても義両親に任せることができないのであれば、お仕事を辞めるか、 徹底してお金を払ってプロに依頼することをお勧めします(私はこちら派ですが)。 お金を払ってまでシッターさんなどに依頼したくないのであれば、 義両親様の行動もある程度のことには目をつぶり、妥協していくしかないと思いますよ。 旦那様と意見を交わし、子育てについてじっくり話し合うのはとても必要ですが、 すべてを旦那様に任せる(義両親に伝えてもらう)のはどうかと思います。 これからの子育て人生は長いですし、義理のご両親ともお付き合いが長いわけですから ご自身の意思をきっちりとご自分で伝え、大切なお子さんを守る努力も ご自分でなさったほうがよいと思いますよ。

usamam
質問者

お礼

やはり、主人ばかりを頼りにしてはいけないですよね。 自分で伝える努力もしてみます。 ありがとうございます(^ ^)

  • golime
  • ベストアンサー率33% (35/106)
回答No.3

いや~神経質だと思えないです。だってお子さんの健康を守るためでしょ? 義両親が問題のようでいて、ご心配の一番の問題は旦那さんのような気がしますね。 血がつながってない嫁が直接義実家に注文つけたら関係がややこしくなるに決まっているのにそんなことも考えないでなにを実親に遠慮しているんだか。 自分が言わないで奥さんも言わないでいたら虫歯菌うつしほうだい、危険な食べ物食べさせられ放題なわけでしょ。「~するかもしれないけど、しないかもしれないじゃない」なんて言い訳になりませんよね。そういうことは、一度起きてしまったら義両親を責めたって子の健康は戻って来ないわけですから。 あんたが言わなくて、娘が食中毒起こして、万一ユッケ事件の被害者の子みたいになってもいいの?それか奥さんがきつく言って、関係がこじれて、万一絶縁になってもいいの?って話ですよね。 旦那さんの頭んなかではそこらへんの関係が曖昧なままになってると思います。奥さんはきついこと言わないで、多少のことは目をつぶってくれるといいな~と思ってるんでしょうね。かわいい孫と気持ちよく遊ばせてくれるいい息子ちゃん、のままでいたいんでしょうね。でも息子ちゃんごっこをやっている場合ではありません。もう親なんだから、子供をまず守らないと。 そして、ここから先は質問者さんと旦那さんの関係の問題です。優しくて親にも気を使ってくれるいい嫁でいたいから、旦那さんにカドがたたずに動いてもらえるいい方法を探しておられることと思いますが、お子さんの健康を守るためなら鬼になるのが母親です。いい嫁キャンペーン終了のゴングを鳴らしてください。旦那さんには膝詰めで、上記の関係がわかった上で自分が言ってくれないのなら、すべてが解体する覚悟をしろと伝えたうえで、それでも理解しないようなら自分で義実家にキツくいうしかないと思います。

usamam
質問者

お礼

旦那さんが8つ年上ということもあり、あまり強く言えなかったんですよね…(~_~;) 言おうとすると、「俺が悪いんだろ!!」と逆ギレされたこともあったので(汗 やはり子供のためを思うと、ガツンと言うべきですね。 まず、主人とちゃんと話合うようにしてみます。 主人をたてるコトも考えて、余計にストレスになっていたので 心を鬼にして頑張ってみます。 ありがとうございました(^-^)/

回答No.2

私は父親ですが、逆に義母、義父がうざいなーって思うときがあります。 でも やはりかみさんのヘルプとしては重要なのでそこは忍の一文字ですね。 気持ちは痛い程わかりますが、実家が近いことのメリットも忘れないようにしてください。 子供が病気したとき、急な残業があったとき etc これだけ真剣に考えて育てている貴殿なら 間違いなく立派な子供に育つと思います。

usamam
質問者

お礼

実家が近いことで助かることは多いですよね。 自分の都合のいいときにだけ、頼るのも悪いなぁと思っているんですが・・・(^_^;) とても、力の出るお言葉ありがとうございます(^ ^)

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.1

お子さんのことを第一に考えましょう。 ご主人の理解を得ましょう。 ムリなら、角が立とうが、強く言うしかないですね。 もちろん、おじいちゃん、おばあちゃんの気持ちもわかりますが、最終的に面倒を見るのは両親ですから。 まぁ、実際、それほど大事になるようなことも無いんでしょうけどね。。。

usamam
質問者

お礼

ありがとうございます。 親としての意思を貫くべきですよね。 ご両親に親孝行のためと、私が諦めることも何度も考えましたが やっぱりムリなので、頑張って主人に伝えてみます(^ ^)

関連するQ&A