• 締切済み

この会社でよかったのか…混乱しています。

こんにちは。 今年4月から大学を卒業して社会人になる大学4年生です。 他にも頂いた内定を辞退してまで入社を決めた4月から入社予定の会社で、先日、研修とうたい正社員も使ったバイト(人手が足りなくて)があったのですが、その会社の正社員達の「グダグダ」な対応(次、次、と何をさせるべきかの指示を出せない、打ち合わせの時も何を話していいのかと詰まり事前にまとめられてない、研修業務を始める時間と終わる時間がルーズすぎて結局時間延長、その研修日日程も一週間前になっていきなり連絡)や、4月からの福利厚生や待遇面などで、前に言っていたことと違うことを言っていること(今の正社員も皆残業代なしでよく残業をしてくれているよ、新社会人マナー研修や部署ごとの研修は今のところ考えていない、等)により、とても会社に対して「色々」不安になりました。大手企業でベテランの営業マンとして働く父親をはじめ、親戚の方に腹を割ってこの会社の見え方の本音を教えてもらったところ、「厳しいお前の就活を応援してたし水を差したくなかったから何も言わなかったが、実はあの会社は…」「…だからしっかりしたお前らでこれ以上周りからなめられないようにあの会社や社員を変えていってくれ!」と正直な社会からの評判も聞きました。これまでのイメージとはかけ離れすぎた悪いところばかり見てしまい、他の内定先を辞退させて頂いてまでここに決めたのが本当によかったのか、分からなくなってきました。 自信もくそも消えうせました。現在、会社とは離れた所に住んでいるとは言えども、そんな内部のことも見透かせなかった自分、それから他社の営業マンにもそんな評判を与えてしまうようなぐらいの教育しかしていなさそうな会社に、幻滅しました。 元々、大学入学時から「自分も大きな人間になりたい、親や親戚も喜ばせたい、安心させてあげたい、いろんな人から認められたい」という想いがとても強く、去年から今年の就活では自分が望む複数業界の大手企業を中心に、10月前から始め3年生も就活を始める次の秋~冬までずっとねばって活動していました。 しかし、就活を終えないといけない時期になった時にはただ選考が深くまで進むだけでそんな大手企業の内定は一つもありませんでした。でも中小企業の内定が複数出ていたので、その中で、自分を一番必要としてくれたその会社に決め、「ここでなんとかがんばってみよう!」とようやく決心がついたところだったんです。前向きになれたところでした。 なのに……という状況です。また最近、「当初の目標としていたのに、待遇も研修も給与もしっかりした安定した大手企業に就けなかった」という消えたはずの後悔が、大きくなってきました。この会社に決めたときの、親や親戚、友達の反応で悔しい思いをした感じもまた蘇ってきました。 自分でも混乱しています。でも、もうどうにもなりませんよね。 自分でこう決めたんですから。自分で決めた道ですし。もうそれは分かってはいるんですが。 ただ、もうこの会社に行くしかない限りは、僕らの代で、将来は評判のとても良い、誇りにできる素晴らしい会社にしていくか、それともキャリアを身につけいつか大企業へ転職するか… そんなことを今の段階から思ってしまいます。やはりこんな考えは甘すぎるだけなのでしょうか。子供すぎるのでしょうか。格好悪すぎでしょうか。やはり郷に入りては郷に従え、なのでしょうか。馬鹿か!というお叱りでも、何でもいいいんです。この心の叫びに良ければ何らかのご回答をお願い致します。 それから、最後に何とも情けないお願いなのですが、もしご存知であれば、新社会人研修がないとのことなので、入社前に個人的にマナー研修(講習)を受ける方法がないかをお教え頂けると幸いです。 長い叫びで本当に申し訳ありません。

みんなの回答

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.3

先の回答でもあるように、そんなもの。 >ただ、これまで受けてきた大きな会社の説明会や選考会で、その話し手の方や、 >時間を割いて来て下さった営業の方は、皆きっちりとした対応のできる格好いい方 >たちばかりでしたし、時間管理、選考の日程案内、などなど、全てがしっかりして >いるように見えたもんですから。 それと実際の現場を同一視してはいけない。 説明会や選考会の場は企業の発表会の場所。選ばれた社員達が事前準備ばっちりで話をしているのだからしっかりしている。 どんなにいい加減な芸能人でも天皇陛下の園遊会の場ではしっかりしている。その園遊会での姿を普段の姿とイメージしてはいけない。

lkggikl87
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 説明会や選考会は「企業の発表会の場所」というお言葉が、なるほど、と印象に残りました。 確かに考えてみるとそんな気もします。 …ということは、来年以降入社してくる新卒者に自分みたいな思いを抱かせないようにいつも気を張ることが大事なんですかね。 「いつも仕事時の自分はどこに居ても顧客に見られているんだ!」というような意識でこれからの社会人生活に臨みたいものです。

  • hoihi44
  • ベストアンサー率39% (96/244)
回答No.2

なんだか考え方が昔の自分に似ているので回答させていただきます。 とりあえず言えることは、「社会ってそんなもん」です。 夢を見るのは当然良いことですよ。 でも現実はこんなもんです。 100%望んだとおりの会社に就職、仕事も望んだとおり、なんてことにはなりません。 もしそうなれた誰かがいたとしても、それは宝くじに当たったぐらいの運良さです。 大抵の人はどこかに必ず不満は持つもの。 ただそれだけ。 現実は現実。 世の中は自分には優しくはならない。 あなたはこれから就職する先の会社にある程度の不満を持った。 ただそれだけなんですよ。 だからこそ、あなたは馬鹿でもなんでもないです。 大手を目指して中小でおさまった人がほぼ全員感じることです。 考えが甘くて何が悪い? 子供で何が悪い? カッコ悪くて何が悪い? 自分自身があれば、何だって出来るんですから。 自分が会社を変える、もしくはキャリアを積んで大手就職。 素晴らしいことじゃないですか。 自分の人生なんだから、自分の好きにしていいんですよ。 過ぎ去ったことを今更考えず、のほほんとして前を見てください。 親や友達の反応がなんですか。 しょせんは他人ですよ。 自分と同じ人間が言った言葉です。 絶対正しいとは限りません。 全てを鵜呑みにして振り回されているようではいけません。 大体、やることが変わらないのならば気にするだけ損でしょう。

lkggikl87
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはりこのような考え方をしてしまうのは私だけではありませんよね。 特に今年はそう考えてしまう学生もいないわけではないだろうな、と思います。 とりあえず、晴れて卒業、入社、それでいろんな悪いところばかりしか見えないなら、自分を更に奮いたたせて将来は自分が望むそれなりの選択や、働き方がしたいと思えました。 今思えば、この状況は自分を高めるための試練なのか?とも思えます。

  • hnom_mmym
  • ベストアンサー率47% (64/134)
回答No.1

営業会社はそんなもん。 東証一部でも、営業ならどこもかわらないよ。 また大手でも、高卒以で会社に入れる。 証券、先物、不動産、通信機器とかね

lkggikl87
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはりそんなもんなんでしょうかね…。 ただ、これまで受けてきた大きな会社の説明会や選考会で、その話し手の方や、時間を割いて来て下さった営業の方は、皆きっちりとした対応のできる格好いい方たちばかりでしたし、時間管理、選考の日程案内、などなど、全てがしっかりしているように見えたもんですから。 きちっとした、できる人間になりたいもんです。

関連するQ&A