- ベストアンサー
新卒が入社前に辞めてく会社の弱点って?
- 新卒が入社前に辞めてく会社の弱点について知りたいです。友人が内定を頂いた企業で新卒内定者の数が減っているようですが、その理由は何なのか気になります。
- 友人が入社前に辞める会社の弱点について教えてください。友人は内定をもらったものの、他の内定者と比べて少なくなってしまっています。なぜそうなっているのか知りたいです。
- 新卒が入社前に辞めてしまう会社の弱点について教えてください。友人が内定をもらったものの、内定者の数が減っている状況だそうです。その原因について詳しく知りたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「少子高齢化」という言葉をお聞きになられた事が ありますか? 「大学全入時代」という言葉をお聞きになられた事は ありますか? 将来的に、既存の業務形態での成長が見込めない産業が 「学習塾」産業だと思います。 つまり、よほど「高名」な塾講師で名前だけで生徒が集まるような 人でないと高給は望めない。まして、事務職等ならば。。。 10年、20年、30年先の事を考えるとリストラの嵐が吹きそうな 業界なので、他に移っていった人も多いのではないでしょうか? 「生涯学習」という感じで、生徒の幅を拡げられないと 生き残りは厳しいようですね。
その他の回答 (5)
#5です。言葉が足らなかったので、追加します。 少子化になると、上位受験者は益々一流校を目指すので、 所謂御三家に沢山合格させている塾なら、斜陽どころか 生徒が集中するでしょう。 中以下のレベルの塾は淘汰されて、衰退するでしょう。 上の上位合格者を排出する塾は、もっと生徒を集める為、 生き残りをかけて、超優秀な講師が欲しいはずです。 その為、厳しい研修でふるい落とすのです。
辞退した人の理由は聞いてみたのですか。 以前、「○能△」の説明会に行った事があるので、ご参考まで。 能力も必要ですが、辞退した理由は他にあると思います。 優秀か否かではなく、塾のやり方について行きたくないからだと 考えます。 そこでは、複数回に渡り研修をし、その都度適合しない者を 落として行きます。 適合とは、 ・授業が上手く成績を確実に上げられる能力 ・生徒の扱いが上手い ・対保護者の扱いが上手い ・生徒が悪い事をしても、決して声を荒げず、生徒を怒らせずに 注意ができる 中でも、最後が一番大事だと言っていました。 一人の生徒(保護者)を怒らせて、辞められたらいくらの 損失になるかお考え下さい、と言われました。 講義をしている部屋の様子をカメラで監視し、これは 講師をです、不味い授業をしたり、生徒に失礼な言動を しないかを監視するとの事です。 呆れかえりました。まるで監獄です。 これに耐えられない人は今から辞めて結構です、と言っていました。 これは何年も前の話なので、今は更に厳しいと推測します。 名物講師は、給与が高額ですが、そんなのはごく少数です。 精神が、鋼鉄のようでなくては務まりません。 辞退した方は研修に耐えられなかったか、落とされたか、 バカらしくて辞めたのではないでしょうか。 それでも食いついて行ける人か、他に行く所のない人が 躊躇しているのだと考えます。 少子化で、近い将来塾産業は斜陽になり、つぶれる可能性は 大ですからね。安定性などありません。 この仕事が好きで溜まらないというなら、留まる意味は ありますが、そうでなければ、他業種に行く方が 良いと思います。
- don_chan_2000
- ベストアンサー率43% (136/316)
学習塾は、受け持った生徒の成績アップが最大の評価基準です。 実力テストで平均点○○点アップなどのノルマもあります。 新卒の社員は、頭はいいでしょうが教師として教えるテクニックは未熟ですからノルマを達成できず辞めて行くのでしょう。 教師になりたかったけど、採用されなかったからしかたなく学習塾に就職した人もいるでしょう。 自分が分かっていても、それを人に教えるというのはとても難しいものです。 あなたの友人が、不景気だから、せっかく内定をもらったからという理由だけで 学習塾に就職したのなら続かないような気がします。 学校の先生も、教え方を日々研究しています。 それが意欲というものでしょうし、そうする覚悟があるなら学習塾講師として長く勤められるでしょうし、 生徒から人気が出れば給料もアップします。
- qazwsx21
- ベストアンサー率32% (1286/3939)
6大学出身者なら、その会社はすべり止めだったのでしょう。
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
これは辞退した本人にしかわからない事情があるのでしょう。 でも一般的に考えると果たして一生の仕事にできるかという面で疑問があるのではないでしょうか。 ひとつは学習塾は結構盛衰があるということです。今良く見かける学習塾の多くは10年前には聞いたことがないところですね。もちろん大手予備校などのような全国企業は当時からありましたが。 これを考えると10年後にまだ存在するかは判らないところがありますね。 また塾の講師の殆どは若い人ですよね。ここでがんばって中高年になったときも果た続けられるのかなということも判らないですね。 おまけに少子化でお客の数が今後増えないという問題もあります。 もっともこれらは適性次第で、中にはカリスマ講師ということで有名になる人もいますから、個人によるとは思うのですが。 でも多くはもし一般的な民間企業に採用が決まればそちらに流れることのほうが多いように思えますがいかがでしょうか。