• ベストアンサー

このitが指すものをお教え下さい。(一文です)

It takes all the plants and animals living together to keep the earth a good place to live in. (1)このitはto keep以下を指しますか? (2)「take O 現在分詞」という形は始めてみたのですが、そういう構文ではありませんか? 訳もお願いいたします。 謝辞はきちんと書かせていただきます。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.2

>(1)このitはto keep以下を指しますか?  その通りです。「it 」は仮主語です。「~するには・・・が必要だ。」と訳します。 >(2)「take O 現在分詞」という形は始めてみたのですが、そういう構文ではありませんか?  この英文は「It takes (意味上の主語+)動名詞 to ...」という構文だと考えられます。「takes」の目的語は「動名詞」だと考える方が自然です。  「・・・するには(意味上の主語が)~することが必要だ。」と訳せますが、「・・・するには(意味上の主語が)~しなければならない。」の方が分かりやすいかもしれません。  全訳としては、「地球を住みやすい場所にするには、すべての動植物が共生することが必要だ。」か「地球を住みやすい場所にするには、すべての動植物が共生しなければならない。」となります。  ご参考になれば・・・。

perfectT
質問者

お礼

腑に落ちました。 ご回答ありがとうございました! m(_ _)m

その他の回答 (4)

noname#114795
noname#114795
回答No.5

文脈により,take はいろいろな意味合いで使われますが,この場合は be necessary や require 「必要とする」と考えてよいでしょう. 頭の it は [to keep the earth ~] を示します. paraphrase して書き換えると,It is necessary for all the plants and animals to live together [to keep the earth a good place to live in] ともなります. [to 動詞]の重なりを嫌うと分詞を使いたくなります. 構文を気にする必要はありません.既成の文法に当てはめる必要はありません.意味がわかればよいので,当てはめる努力は無駄です. 訳は #2 さんの立派なものがあります.

perfectT
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.4

 補足です。動名詞の意味上の主語は「所有格」になることもありますが、「目的格(名詞の場合には主格と同じ形)」になることもあります。  「It takes+動名詞」の例を紹介しておきます。 (1) It takes believing to rise. http://braveheartwomen.com/blog-entry/Deja-New/Come-Braveheart-Sisters/13000029051?messageID=13000057576  「It takes(+意味上の主語)+動名詞」の例も紹介しておきます。 (2) It takes two people believing to make Santa exist. http://www.huffingtonpost.com/reyne-haines/yes-virginia-there-really_b_398280.html  ご参考になれば・・・。

perfectT
質問者

お礼

再び、ありがとうございました。

回答No.3

名詞+~ing が名詞+現在分詞なのか,意味上の主語付き動名詞なのか 同じ形なので議論する意味はないようにも思います。 結果的に言いたいことはほぼ同じです。 ただ,あえて違いを言うと, 名詞+現在分詞の場合,名詞の方が take の目的語, 意味上の主語付き動名詞の場合,動名詞の方が take の目的語ということになります。 take O で「O が必要だ」の意味になる場合,O にくるのは me, you などの代名詞か,単純な名詞(おもに生物)であり,動名詞はふさわしくないように思います。

perfectT
質問者

お礼

再びご回答ありがとうございました。

回答No.1

it は形式主語として,to 以下と同じとも, 時や状況をを表す it とも考えられます。 どちらの説明にも一長一短あり,結論は出ません。 living together は前の all the plants and animals にかかっており,take O ~ing という構造になっているわけではありません。 It takes O to 原形で 「~するのに O が必要だ」という構造です。 「地球を住みよい場所に保つには,ともに暮らしている全動植物が必要である→全動植物が協力し合わなければならない」 It takes two to make a quarrel. 「けんかをするのには二人が必要だ」 をコピーしたものだと思われます。

perfectT
質問者

お礼

分かりました。 ありがとうございました。m(_ _)m

関連するQ&A