- ベストアンサー
転職について考える 苦境の20代女性の悩み
- 20代半ばの女性が、転職を考えているが自己評価が低く、経験や資格がないため就職難が予想される。
- 現在の仕事はパワハラがあり、スキルアップの機会もないため、転職を考えている。
- 資格取得を検討しており、エクセルのスペシャリスト資格を取得することを考えている。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>1年半介護職についてましたが、腰を痛めて辞めました。 お気の毒様です。 >土日祝が休みで正社員なら、どんな仕事でも構わないんですが、 今の就職状況下では結構贅沢だと思います。。。。 事務の求人なんて100人単位で応募が来ますよ。 事務はその会社での経験がモノをいいますので、慣れるまでが大変かもしれません。 >私は経験、資格など、アピールできるところがありません。 >持ってるのは情報処理士のひとつのみ。 >エキスパートでも「ないよりマシ」なだけの資格ですよね? >ただ目安になるってだけで。だったらとっても無駄なのかな・・・・と思ったりします。 全体的になんだか気持ちが後ろ向きになっているようなので、 年末年始ゆっくり休まれて、心と身体を落ちつけられてはいかがでしょうか・・・ 来年には雇用情勢が早く落ち着くといいですね。 アドバイスにならなくてすみません。
その他の回答 (3)
- eranchan
- ベストアンサー率50% (93/186)
>土日祝が休みで正社員なら、 これが一番の贅沢です。 土日出勤可にすると、少しは選択肢も増えますが。 質問者さまに必要なのは、資格ではなくて、経験だと思います。 事務職は経験なんですよ。 いくらエクセルの上級資格を取っても、ひたすらエクセルだけをやる仕事なんてありませんよね。 事務職って、仕事の半分はPCなどの作業ですが、あとの半分は特に決まりごとのない「空気を読む」ことが仕事なんです。 これは経験によってだけ身に就くものなんです。 >聞いたらひどく怒られるので辛いんです。 >「いつまでたっても仕事を覚えない」 >引継ぎなんて1週間しかなく、事務経験なかったのに「前に務めてた人とは全然違う」と責められるばかりです。 これらはすべて、当たり前のことで、そして質問者さまが事務職員として成長するために、とても必要なことなんですよ。 誰だって未経験だとわからないことだらけです。 でも未経験だからって仕事の現場では容赦はしません。 仕事を覚えるまでは怒られたり責められたりしますよ。でもそれを乗り越えるから、事務職ができるようになるのです。 今、事務職がバリバリできる人だってみな、質問者さまと同じ道を歩いてきたのだと思ってください。 >雇ってもらえるだけありがたいと思わなきゃだめなんでしょうか? はい、そうです。 今はちょうど、うまい具合に、大不況です。 今この世界全体が沈滞している時期に、怒られるだけ怒られて、事務職の達人になっておいてください。 ここで踏ん張っておくと、今度はどこに転職しても、きっとうまく行きますから。
お礼
回答ありがとうございます。 土日祝は、祖母の介護を母と分担しておこなってるので、どうしても休みが欲しいんです。 なので、贅沢でもこの希望と実家から通える範囲であるのが最低条件になっています。 私のやっている仕事は、おそらく営業事務のような仕事なのですが(経験ないので予測ですが) どうしても上司に指示を仰がなければならないようなことが多々あります。今までやっとことのない仕事が急に入ってきたり・・・教えてももらってないことを聞くと怒られるのが辛かったんです。 引継ぎ時間は普通なんですね。私のもの覚えが悪かっただけなのかもしれません。 今までは最低3年は頑張ってみよう、と思ってたのですが、どうにも辛くて逃げ出したい気持ちでいっぱいになってしまいました。 なんとか頑張ってもうちょっとやってみようやってみようと気持ちをたたせていましたが、今どうやって気持ちをきりかえていいかわかりません。 だけど、不況の中職を放り出すようなマネはできませんし・・・辞めたら今より辛くなる、と思ってやってみたいと思います。
- mayoino
- ベストアンサー率37% (432/1143)
>>>土日祝が休みで正社員なら、どんな仕事でも構わないんですが どんな仕事でもとおっしゃるなら、今の仕事でもいいのですか? 今の仕事が自分に向いていないのが分かっていて「どんな」じゃないのでは?(もしかして、販売のお仕事は条件だけでやりたかった事ですか?) 自分にはどんな仕事ができるのか・・・は、必要じゃないのでしょうか。 「どんな仕事でも・・・」だと、次を決められても多分同じように何かしら、気に入らない事が起き転職しそうです。 これまでのやってきた「仕事」を無駄にしないような転職をしてください。 (あんまり自分を卑下しないでくださいね。資格を取ろうという前向きな考えもお持ちなんですから、大丈夫大丈夫)
お礼
回答ありがとうございます。 どんな仕事とは、業種や職種にはこだわらないという意味でした。 もともと仕事内容に好き嫌いはないので、いままで仕事は条件だけで決めてました。 休み、給与、通勤時間、交通費の支給、福利厚生など、仕事内容とのバランス見て決めてます。 今回、仕事内容に対しては、ほとんど不満はありません。(この会社以外では活かせないスキルしかあがらないような内容なのは不満ですが) 一番不満ななのは、上司に対しててで、人間関係で悩んでいます。(ファミリー企業で半分以上が家族) 周りに相談できる人もいず、一人の上司に怒られると、残りの上司全員にも後から怒られてしまいます。 自分を卑下したっていいことはないし、卑下すればするだけ、そのような自分に近くなっていくような気がします。 でも自分に何もないのが変わるわけじゃないし、資格とっても経験がないではどうにもならない・・・とマイナス思考にばかりなってしまいます。 仕事は仕事と、わりきって考えていたつもりですが、人間関係で悩むと、これほど辛いんだということを改めて知りました。(今まで人間関係が辛くて仕事をやめた人が不思議だったので) 今回回答者さんのお答えを見て思ったのは、 私はこの仕事がしたい・・・ではなく、この条件に合う仕事がしたい、で仕事を選んできたので、続かないのかなと思いました。 好きな、やりたい仕事なら辛いことがあっても頑張れますよね。 結局は私の仕事に対する認識が甘かったんだと思います。 その辺を踏まえて、もう少し考えてみたいと思います。
- monoch
- ベストアンサー率18% (2/11)
おそらく、次へ行っても なんやかんや理由をつけてやめそうですね。 キツい言い方ですが。 最低三年は何があっても続けてみてください。 でないと、なにも見えないままです。 どこにいっても、なにかしらの不平不満はあります。 それはあたりまえです。 それが社会です。
お礼
回答ありがとうございます。 絶対に100%希望通りの仕事なんてありませんもんね。 やっぱり甘えがあったと思います。 嫌だから辞めたいではなく、どういうところが嫌で、辞める以外に改善策はないのか、どうしたらもっとよくなるかという風に考え方を変えてみようと思います。 結果的に辞めることになったとしても、結果は結果であって、 辞めることが解決ではないですよね。 なぜ続けられないと思うのか、どうしたら続けられるのかを考えてみたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 全体的になんだか気持ちが後ろ向きになっているようなので、 年末年始ゆっくり休まれて、心と身体を落ちつけられてはいかがでしょうか・・・ 来年には雇用情勢が早く落ち着くといいですね。 ↑の言葉、ありがたかったです。もう少ししたら休みがはじまって、ゆっくり休めるんですよね。 やさしいお言葉に涙でてきてしまって、気はりすぎたり考えすぎたりしてたのかもとおもいました。 この会社に勤めるまでも、就職活動大変だったので、求人は倍率が高いのは知ってましたが、100人単位できたりするんですね・・・ その中で内定いただくには、経験も資格もない私なら、他になにかアピールできるところを考えなくてはいけませんね。 とりあえずお休みまでは、一旦いやな事は忘れてしっかり働いて、休みにはいったら2.3日ゆっくりして、あとは今後のこと、ゆっくり考えたいと思います。