- 締切済み
予備校の東大模試の信憑性について教えてください
予備校の東大模試についてお聞きしたいことがあります。 今年の11月、河合で初めて東大模試を受けたんですが、 先週返ってきたその模試の結果が良くありませんでした。 返ってくるまでは自信満々だったのでとても不安になったのですが、 予備校の東大模試の信憑性というのはどうなのでしょうか。 予備校内で、得点開示で実際の入試の得点と受験者の予想得点をすり合わせたりはしているのでしょか。 どこかで、実際の東大の採点はグループごとにやっているから得点にばらつきがある、などと聞いたのですが、 だとしたら、それは回答の解釈の正当性を見ているのではないでしょうか? もし、そうなら、予備校の厳格な基準の模試では正確な結果が出ないのではないでしょうか。 どうか回答お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
模擬試験では全く歯が立たず、D判定くらいで、「ああそりゃそうだろう」「ちゃんともっとできるやつがいるからA判定なんかもらえない」と納得していました。 とはいえ、本番は模擬試験よりも頭がすっきりしていて思考が絶好調だったので、「例年の得点率ならボーダーかも」と半信半疑で発表を待っていたら、運良く合格していました。 模擬試験以降の勉強の成果もあったのでしょうし、本番はその時間帯に一番頭が冴えている状態に生活リズムを作ったのも良かったのでしょう。前の日に下見をして、そのついでにゲームセンターに寄ってみた、という人も多くいます。 それくらいの気持ちの余裕があれば、本番で緊張せず、頭がのぼせ上がることもなく、いつものように頭が回るんですね。 模擬試験は、本番のような時間帯に同じような問題構成でやる練習だ、というのが一番の価値で、入学保証のための手段ではない、ということです。
- de_tteiu
- ベストアンサー率37% (71/189)
A判定なら大体受かる E判定ならほとんど落ちる B~Dなら一応の差はありますが大して変わりません これが私の印象です >予備校内で、得点開示で実際の入試の得点と受験者の予想得点をすり合わせたりはしているのでしょか。 それはないです 単に、上位何人かをA判定に置いているだけです しかし、東大受験生は大体東大模試を受けていると考えると東大受験生の中での実力は分かるかと思います ちなみに、中には試験マニアがいて東大生や社会人でも受ける人がいるのでそういう意味では… (笑
- hakubaku
- ベストアンサー率49% (85/172)
所詮は模擬試験ですし本番と同一視はできませんが、それなりの実績=信憑性があるから皆さん受験しているわけです。従来は駿台実践模試の方が評価は高かったのですが、近頃は河合の評価も上がっています。進学校の現役生を中心に受験者を増やしていますから、これらの学校の進学担当教員にも実績が評価されているということでしょう。今回厳しい判定が出たときは真摯に受け止めて、今できることを積み重ねていくべきだと思います。
- hakubaku
- ベストアンサー率49% (85/172)
自分では自信たっぷりに回答したのに点数が悪かったということですね。今回は採点者と相性が悪かったとお考えなのかもしれません。しかし本番でも同じことが起こるかもしれませんよ。記述式の模試では、誰にでも納得してもらえるような答案を書けるようになることも目標のひとつです。その点で足りない部分はなかったか、今回の自分の解答をもう一度反省してみることをお勧めします。結果が悪いということは、自分の欠点が洗い出されたわけですから、模試の信憑性を考えるよりは対策を講じる方に力を注ぐべきだと思います。自分では悪くないとおもうのでしたら、もう一度解答してみて先生などに見てもらって添削を受けるとよいでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、欠点が表れた点については、大変、自分のためになったと思いますし、対策をしようと思いますが、 それとは別に、これからの勉強法や、気持ちの持ち方のために、東大模試の結果の信用性をお聞きしたいのですが、 そこらへんはどうなんでしょうか。