- ベストアンサー
センター試験と予備校の模試の偏差値の関係
センター試験で、合格するためには70%の得点が必要の大学というのは、駿台、河合塾、代ゼミの模試の偏差値でいったらどのくらいなのでしょうか?自分は昔これらの予備校の模試を受けたことがあるので、だいたいどういうものかはわかります。ですからどの予備校でもいいです。だいたいの目安がどうなのか教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
偏差値にすると#1さんにあるように55前後だと思います。しかし#2さんにあるように、偏差値の算出方法が模試によって異なったり、マーク式や記述式によって変わってきたり、また個人の成績も時期などで大きく変わってきたりしますので、ある模試の偏差値を、別の予備校の模試の偏差値と一緒にすることは危険です。 駿大の判定が難しくでるのは、実際に難しいこともありますが、偏差値の算出方法によって目標偏差値が高く見えることもあります。(もちろん個人の偏差値も他社のものより高くみえたりしますが) また、同じ偏差値55の大学でも、例えば5教科必要な大学と2教科で受験する大学では実質的な難易は違います。 模試を受け、その結果をその模試の基準で見るのであれば妥当だと思いますがそれ以外は、あくまでも参考として活用してください。 また可能であればぜひ実際に模試を受けて、いまの自分の位置を確認されることをおすすめします。
その他の回答 (3)
- paruru
- ベストアンサー率37% (154/407)
センター試験用の模試を受けることをお勧めします。 普通の模試が出来たからといってセンターが出来るとは限りませんし、センターが出来るからといって普通の模試が出来るとは限りません。 センター試験は変にマークシート方式である為、記述式では得意でもセンターでは逆に点数が取れない場合も有ります。(私も、記述式の国語は得意だったのですが、センターになるとからきし駄目でした) ある程度の目安にされるのはよいと思いますが、2次試験のない国立を受験されるのであれば、一度センター用の模試を受けるのがよいと思います。 人によっては、センターは時間が足りなくて完答出来ない場合も有るようです。何度か模試を受ければ時間配分も身につくと思いますし、マークシートのマークミスも本番ですることはないと思います。 とにかく、センター入試はある意味特殊なので、慣れること=得点アップです。 蛇足でした。
- donpiko
- ベストアンサー率23% (66/278)
模試は模試、センターはセンターで別に考えた方がいいのではないでしょうか。 模試といっても、二次試験対応のものもありますから、それとセンターの得点率をいっしょに考えても、あまり意味ない気がしますが・・・ 駿台、河合のHPには、今年の1月のセンター試験のボーダー予測がのっています。特に、駿台のは、配点ものっていますから、ボーダーと配点を比べれば、およその得点率がパーセンテージでわかると思います。 世間でよく言われているように、駿台がいちばんきびしい数値です。また、合格可能率を何%にしているかの基準も違うので、各社の偏差値の出し方をよく読んでから数値を見てください。
お礼
ありがとうございます。 入試の資料って、国公立の場合、センター何パーセント、2次試験偏差値いくつ、という表記がされてますよね?で、2次試験のない大学ですと2次試験のところに米印がついていて、偏差値がいったいいくらなのかわかりません。というは、マーク模試の偏差値と予想得点みたいなのをみればよいのですかね。確か、僕が受験生だった頃は、マーク模試に偏差値のほかにセンター予測得点みたいなのがのってたような…。大昔のことで記憶が定かではありませんが。
- meji
- ベストアンサー率40% (2/5)
センターの科目数,国立or私大を受けるのか分からないのでちゃんとした数値は分かりません。いずれにせよ50~55になると思うけど・・・駿台が一番難しいし、他より2~3低めになると思う。参考に代ゼミのホームページを載せるので自分で調べてね。
お礼
ありがとうございます。 知人が受験をするので、そういうことを聞かれたのでここで質問しました。 国公立の大学で、2次試験がないところを受けるのだそうです。 模試によっても違うことはわかりました。ただ、単純にどこどこの模試で偏差値いくつとってる人はセンターではどれくらいの得点が期待できるのか、そういう関係みたいのってないのかと思いました。
お礼
ありがとうございます。 特に厳密なデータが知りたいというのではなくて、だいたいの目安がわかればいいなと思っていました。55くらいなのですね。 それと、残念ながら僕自身が受験生ではないので模試を受けることはちょっとできません。もう受験したのは何年も昔の話だし、模試の問題なんてずいぶん忘れているだろうし、せめて日曜の休日ぐらいは休みたいので。知り合いの受験生に聞かれたことをここで質問してみました。本当は僕が受験して教えてあげるのが一番よいのでしょうけどね。