- ベストアンサー
1番強いのは誰なんだ?
○河ドラマを観て思ったのですが、実在した歴史上の剣豪で1番強いのは誰だと思いますか? もし同一年代に生きてたとして、次のメンバーが8人が試合をしたら誰が1番になると思いますか? 宮本武蔵、佐々木小次郎、柳生十兵衛、荒木又右衛門 沖田総司、宝蔵院印胤、千葉習作、堀部安兵衛 ルールは ・次試合にも参加するため真剣勝負ではなく斬られても死なない。 ・ラッキーパンチ(ラッキー斬りかな)で1番になれないよう総当たり戦とする。 ・勝負の判定は、真剣勝負だったら勝負続行不能と思われる斬られかたをした時。 ・1つの試合に負けても、次試合は無傷の状態で参戦できる。 1番になると思う人とその理由も書いてください。また、その他にも1番になれそうで参戦させたい人がいれば、名前と理由を書いてください。 (ホントどうでもいい質問なので、暇なときに回答してください)
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1対1の戦いで,剣術勝負なら,塚原ト伝が最強ではないでしょうか. 候補の8人は有名ですけど,塚原ト伝と上泉信綱を外すわけにはいかないと思いますよ.その8人で,剣術勝負なら宮本武蔵でしょうね. 「歴史街道」という雑誌の2001年4月号に「あの剣豪、もし戦わば・・・塚原ト伝、宮本武蔵から坂本龍馬、土方歳三まで」という特集が出ています. http://www.php.co.jp/mds/mihon-future.html http://www.melma.com/mag/01/m00020701/a00000005.html あと,参考URLに「最強剣豪伝説」という記事があります.ぼくの予想に近いですが,上泉信綱を最強としてますね.新陰流の開祖ですから,確かに強いと思いますが,塚原ト伝と比べると実戦の場数が少ないと思います.やはり,塚原ト伝が最強でしょう.
その他の回答 (6)
- kgu-2
- ベストアンサー率49% (787/1592)
参戦します。私は、8人の中では千葉周作を推します。千葉周作は、相手に合わせて試合をしたようです。3本勝負で、1本目は勝ち、2本目は相手に勝ちを譲り、3本目は勝ったとか。 千葉周作の上を行くのが、音無の構えの高柳又四郎。高柳又四郎は、真剣が触れあうと、折れることがある。それで、剣と剣が触れあわないようにして(触れあえば音がします。触れあう音がしないので音無の構え)勝つように工夫したようです。それに対して、千葉周作は、剣の触れあう音をさせたこと(高柳の体に当たったのではありません)で勝ちと判定されたとか。
お礼
ご回答ありがとうございました。 江戸時代後期以降は、世の中安定し実戦経験が乏しいため、名ばかりで実際は弱いんだろうなと思ってましたが、みなさんから教えていただいたURLを見ると、益々分からなくなってきました・・・・
補足
そろそろ1週間が経ち、新たな回答もないため、締め切らせていただくことにします。 この質問自体、どれが唯一正しい答えというものはないので、ご回答された皆様には誠に申し訳ありませんが、私の独断と偏見で良回答を選ばせて頂くことをお許し願います。今後もたくさん質問すると思いますので気を悪くせずまた教えてくださいね。
- iqdeflat
- ベストアンサー率22% (19/84)
最近古武術の甲野善紀氏が脚光をあびて いますが、甲野氏が歴代の剣客の三本指に 入れるのが夢想願立の松林左馬助です。 相手が切ってくるのに相手の鍔元を足で 踏み抑えて体がふわりと江戸城のひさしに 袴のすそがふれるほど舞い上がったそうです。 また不世出の天才といわれ、千度試合して 負けなしの夕雲流の真里谷円四郎というのも あげておられます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 時代劇はTVやビデオでしか見ないので、メンバー選出に偏りがあったかもしれません。 >体がふわりと江戸城のひさしに袴のすそがふれるほど舞い上がった 牛若丸みたいですね。ひょっとして義経もかなりの剣客かもしれないと思うようになりました。
- robakun01
- ベストアンサー率30% (56/181)
こそこそ。 薩摩示顕流の始祖、東郷重位。 個人的に好きなもので。 て、てっしゅう~~~~。
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 東郷重位ですか。示顕流って基本は刀を抜かないですよね。う~む・・・ 鉄舟の時代は幕末ですから、鉄砲も手に入りやすく確かに1番かもしれないですけど、剣豪という感じがしなくて「鉄舟」-「撤収」のイメージもあって(冗談です。失礼)
- ikazuti
- ベストアンサー率27% (130/469)
総当たり戦ということなら、宝蔵院印胤ですかね…… 基本的に、槍は剣に対して有利といいますし。槍なんか使ったこと無いんで良くわかりませんが、なんとなくそんな気がします。
お礼
ご回答ありがとうございした。お礼が遅くなってすいませんでした。 宝蔵院印胤はメンバー中、唯一槍の名人ですね。こういうのが総当たりでは勝ち残るのかもしれません。他の7人も「槍が相手じゃヤリにくい」・・・(^^;
個人的に山田風太郎の小説のファンなので、柳生十兵衛が強いかなぁ、と。 もしくは剣聖と呼ばれた柳生石舟斎かその孫の柳生兵庫。 この3名が柳生新陰流創生期の最強剣士と思うからです。 石舟斎=柳生新陰流開祖 十兵衛=江戸柳生開祖柳生但馬の長男。初期の最強剣士 兵庫=尾張柳生開祖。柳生新陰流の本流。 valさんの挙げられたメンバーのうち 宮本武蔵、荒木又右衛門、宝蔵院印胤は山田風太郎の「魔界転生」の魔界七剣士のメンバーでもあります。 十兵衛が悉く撃破していくんですが・・。 原作を読まれたら、江戸時代初期の剣士のバトルロイヤルが読めて楽しいですよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。 千葉真一主演の「魔界転生」はビデオで観ました。「柳生一族の陰謀」も観たので、柳生但馬もメンバー入りさせようかと思ったのですが、柳生から2人はどうかなと思い柳生家代表で十兵衛にしたのですが・・・
とても面白い質問ですが,こちらで統計を取るのは難しいと思います。 下記のサイトはいかがでしょう。 お薦めですよ。 ちなみに僕の1番は柳生十兵衛ですね。 http://www.taiketsu.com/
- 参考URL:
- http://www.taiketsu.com/
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 対決専門サイトなんてあったんですね。まだ一部しか覗いてませんが、なかなか面白そうなので何か考えて利用してみたいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなりすいませんでした。 私の知識不足で塚原ト全と上泉信綱の名は聞いたことありましたが、そんな強い人という認識が無くメンバーから外してしまいました。参考URL見せて貰いましたが、この人がこのランク?と思うところもあるので自分でももう一度研究してみようと思います。