- 締切済み
'become education'について。
“Although he didn't kill the lion, he still faces the challenge: now his lion has become education.” 'become education'とは何ですか。何となく分かるのですが、完全には腑に落ちないので、ご教授宜しくお願い致します。 ※某教科書の文なので、'正しい'英語には間違いないと思うのですが。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7251)
この部分だけでは、どう解釈したらよいものやら、途方にくれてしまいます。 彼は the lion に対してどうしたのか、それがまず分らない。なぜ the lion を殺さなかったのか。なぜ突然に the lion が登場するのか。また、the challenge とはいかなるものなのか。そういう「前提」を把握した上でなければ education の意味も分りません。 仮想的な物語を作れば、ある男がジャングルに迷いこんだ。その前にライオンが現れる。何らかの方法でライオンを撃退することができたので、銃を使用せずに済んだ。けれどまだまだ安心はできない。他の獣に出会う可能性はいくらでもある。けれど、ライオンを撃退する方法が分ったことは、これから先の野獣との遭遇においても、役にたつかもしれないと考えている。 質問者さまが「何となく分かる」のは、この文にいたるまでの文章を読んでいて、その背景を把握しているからです。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
ここだけ見ると「彼のライオンは教育と化した」としか訳せません。日本語でもそうですが、たいていこういう場合、ここでは単に「ん? ライオンが教育??」と思わせているだけで、なぜ「lion has become education」なのか、その解説はむしろ、その前後に書かれていたりします。要するに、このセンテンスは“つかみ”ではないでしょうか。いずれにしても、ライオンと対峙すべき人にとって、そのライオンは、やっぱりどう考えても、学校や教科書以上にすごい教育でしょう。
お礼
ご回答ありがとうございました!
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
「彼はライオンを殺さなかったが、彼はまだ挑戦すべきことがある。こんどはライオンが教育になった」 彼は第一の目標は達成しなかったが、今度彼の新しい目標は、彼自身の教育に挑むことである。 どこかしっくりしませんが、まあこういうことが言いたいのではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました!