• ベストアンサー

飛鳥~の子供の髪型

聖徳太子(子供時代?)の肖像画などに見られる、髪を左右二カ所でまとめる髪型はいつの時代まで続いて居たのか教えて下さい。また、その髪型を元服まで結っていたのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら御回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.1

美豆良(みずら)のことですか? おとなも結っていましたけど。 http://www.cosmo.ne.jp/~barber/mizura.html

assa012
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あの髪型は美豆良というのですか! 元服を終えると冠を被るために頭の上で髪を結うものとばかり思っていたのですが大人の方もなさっていたのですね。 URLもとても参考になり感謝しています!

その他の回答 (1)

  • sijya
  • ベストアンサー率45% (44/97)
回答No.2

>髪を左右二カ所でまとめる髪型はいつの時代まで続いて居たのか教えて下さい。 これはみずら(平安時代以降はびんずらとも)という髪型です。 古墳時代までは大人の髪型だったのですが、飛鳥時代以降はまだ冠をかぶらない (成人は冠をかぶりました)未成年の男子の髪型となったようです。どちらかというと この髪型にしたのは皇族や上流貴族といった身分高い家の子弟が多かったようです。 いつまで続いたかというと、明治天皇が元服前まで結っていたということなので (たしか『黒髪の文化史』という本にその記述がありました)その頃までです。 ただし、その頃まで公家社会で一般的な髪型だったのかどうかまでははその本ではわかりませんでしたが。 >その髪型を元服まで結っていたのでしょうか? 未成年しか結えない髪型ですが、充分に髪が伸びた元服直前くらいの年頃の男子が結っていたようです。

assa012
質問者

お礼

時代を追った詳しい説明有難うございました。大人の髪型だったのは古墳時代までなのですね。天皇家では明治までその髪型が結われていたという事に驚きました。また、その書籍にも興味を持ったので、探してみたいと思います。追加回答頂き、良回答・準良回答等の変更が出来ないとの事なのですが、とても感謝しております!

関連するQ&A