• ベストアンサー

運動量保存の法則の問題なのですが・・・・・

質量500kgの船と質量50kgの人が様々な直線上の運動での飛び移りをした。人が飛び移った直後の船の速度を求めよ。ただし、右向きを正とする。 (1)静止した船の上から桟橋へ人が4.0m/sで飛び移る (2)0.50m/sで桟橋に近づく船上から水面に対して4.0mで人が桟橋の方へ飛び移る (3)0,50m/sで桟橋へ近づく船上へ桟橋から人が5.0m/sで飛び移る 船の速度をⅴとして式を立てようと思ったのですが、分かりません。きっと運動量保存の法則を利用するのだと思います。非常に簡単な事を質問しているかと思いますが、どなたか解説して下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kajyukun
  • ベストアンサー率18% (157/842)
回答No.1

(m+M)V=mv+MV (1) (m+M)×0=mv+MV mv=-MV 50×4.0=-500×V V=-0.4m/s 左に0.4m/s (2) (50+500)×0.5=50×4.0+500×V V=計算してね (3) 0.5×500-5.0×50=(50+500)×V V= 間違っていたらごめんなさい

ti-zu
質問者

お礼

回答、有難うございました。おかげで解く事ができました。 >間違っていたらごめんなさい 私も同じ考え方でした!!と言う事は、合っているのかな?

その他の回答 (2)

noname#3991
noname#3991
回答No.3

教科書 ならびに 例題を よく読みなおしてください。  運動量保存則  そのものについての 質問なので 回答のしようがありません

ti-zu
質問者

お礼

教科書をもう一度読み直してみました。原点は教科書ですものね・・・。ご指摘、有難うございました。

  • ONEONE
  • ベストアンサー率48% (279/575)
回答No.2

そのとおり。運動量保存則を使います。 運動量保存  mv+MV=mv'+MV'     [変化前の運動量の和]=[変化後の運動量の和] だから船との質量=M、人の質量=mと置いて (1)m・0+M・0=m・4+MV   ∴V=4m/M =0.40[m/s] (2)m・0.50+M・0.50=m・4.0+MV  ∴V=0.51[m/s] (3)m・0.50+M・0.50=m・5.0+MV  ∴V=0.11[m/s] これでよろしいですか?

ti-zu
質問者

お礼

やっぱり運動量保存の法則を使うのですね。回答、有難うございました。

関連するQ&A