• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職後の国保税、市県民税の支払いで困っています)

退職後の国保税、市県民税の支払いで困っています

このQ&Aのポイント
  • 退職後に支払う国保税と市県民税が多くて困っています。求職中で収入が少ないため、減額や免除の方法があるか知りたいです。
  • 退職後の国保税と市県民税は前年の収入に基づいて決定されます。現在は失業中で収入が少ないため、支払いが厳しい状況です。
  • 月々の国保税と市県民税の支払い額は平均して月12万円弱になります。現在求職中で収入が少ないため、困っています。確定申告で戻ってくる可能性はあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>失業中ということで国保税、市県民税を減額、免除される方法はないのでしょうか?(来年度分からは検討されているみたいですが・・・) 「国民健康保険の保険料」 下記は北海道の例ですが条例で決まっていますので、お住まいの自治体で同様の減免の条例があるか市区町村の役所で確認してください。 http://www.town.otofuke.hokkaido.jp/soshiki/minsei/jyumin/hokennenkin/kokuho.htm# 「住民税(市県民税)」 下記をご覧下さい。 川崎市の例ですが、退職をして住民税を払うのがきつくなった人が減額申請して住民税が7割減になったという事です。 ただしこれは自治体の条例によるものなので、お住まいの自治体に同様の条例がありそれを利用すれば、住民税が減額あるいはゼロになる可能性があります。 http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/chihou/070730-02/070730.html 「国民年金の保険料」 下記に該当すれば免除・一部免除になります。 http://www.sia.go.jp/infom/pamph/dl/mokuteki4.pdf >また確定申告でこれらの支払った税金が戻ることはありますか? それはありません。

Gbj
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうござます。 条例なんですね・・・。国が決めてくれてもいいような問題なんですが。 役所の担当部署に問い合わせてみます、ありがとうございました。

関連するQ&A