- ベストアンサー
芸大入試終了の不連絡に激怒するピアノの先生ってどうなの?
友達がとても落ち込んでいるので投稿しました。 友達の娘さんが芸術大学の入試(推薦)でピアノの実技があり、その試験が終わった夜に連絡をうっかり忘れていたようです。 まだ入試の合否の結果も出ていない状況で、ただ入試が終わったという報告が一日遅れただけなのですが。 ここまで激怒されてますが、今後どうすべきなのでしょうか? 激怒が常識的なご対応ならば、お詫びもしなければならないとは思うのですが、みなさまのご意見をお願いいたします。 以下にそのときの対応をメールから転載します。 ===== 娘の入試の報告を、ピアノの先生に連絡していなかったの 一日目は終わってすぐに電話したのだけど、二日目、夜電話したらでなかったものだからそのままになってしまって 先生、ずっと連絡待っててくださたんだって 激怒して電話も途中で切ってしまって だから朝から先生のお宅のマンションに来ているのだけれど、インターホンにも出ないので、お留守なのかもしれない 先生、体調がすごく悪くて無理してみて下さっていたから、ほんとになんてことしてしまったのでしょうと思って、お詫びのしようもないの ===== 結局、先生おうちにいらしたの 先生が出かけるときに、玄関ホールで待っていたわたしたちに、 「迷惑だから帰ってって!」 激しい顔で、わたしは先生の怖い姿初めてみて、何も言えなくなっちゃった それほど私たちは先生を傷つけてしまったんだって 娘を心配してくれている思いの深さに、私たちが背いてしまったんだと思ったの 本当に愚かなことをしてしまったと思います 先生が出かけて帰って来たときもいたものだから、先生また怒って、「帰ってって!」 朝からわたしがインターホンならしたのも、迷惑だって、体調が悪くて休みたいのに休めなかったって、同じお顔で怒って言ったの 私たち、どうしていいかわからなくなって、二人でお手紙書いて、ポストに入れてきたの 申し訳ない気持ちを込めて書いたから 誠意は尽くしたつもりです =====
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- solidtie
- ベストアンサー率43% (10/23)
- carrotcake
- ベストアンサー率36% (660/1784)
お礼
早速のご投稿ありがとうございます 友に元気だすように話しておきます