- ベストアンサー
数列の問題です。
問題;数列{a[n]}において,初項から第n項までの和をS[n]とすると,関係式 S[n]=a[n+1]+2a[n] がすべての自然数nについて成り立つ。このとき,以下の問いに答えよ。 (1)a[2]をa[1]を用いて表せ。 (2)a[n+2]をa[n]を用いて表せ。 (3)a[1]=1のときS[n]>100を満たす最小のnを求めよ。 自分の解答 (1)a[2]=-a[1] (2)a[n+2]=2a[n] (3)が全然わからないので よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>[2k-1]=2^(k-1) >a[2k]=-2^(k-1) >これってどういう意味ですか??^^; #1で書かれていますが、 a[1]=1 a[2]=-1 a[3]=2 a[4]=-2 a[5]=4 a[6]=-4 ・・・・ 奇数のときa[n]=2^(n-1)ではありませんよね。(a[5]≠2^(5-1)) >nが奇数のときはS[n]=a[n]=2^((n-1)/2) >これはどうしてこうなるのでしょうか?^^; S[n]=a[1]+a[2]+・・・+a[n] S[1]=a[1]=1 S[2]=a[1]+a[2]=0 S[3]=a[1]+a[2]+a[3]=2 ・・・ S[15]くらいまでどんな値になるか自分で調べてみてください。
その他の回答 (4)
- nag0720
- ベストアンサー率58% (1093/1860)
>nが奇数のときはa[n]=2^(n-1) >nが偶数のときはa[n]=-2^(n-1)となるところまでは >理解しました。 違います。 a[2k-1]=2^(k-1) a[2k]=-2^(k-1) 遇奇で表現するなら、 nが奇数のときはa[n]=2^((n-1)/2) nが偶数のときはa[n]=-2^(n/2-1) a[2k-1]+a[2k]=0 なのだから、 nが偶数のときはS[n]=0 nが奇数のときはS[n]=a[n]=2^((n-1)/2) よって、S[n]>100を満たす最小のnは、 奇数で、2^((n-1)/2)>100 となる最小のnです。
お礼
お礼の所に質問をしてすみません^^; nが奇数のときはS[n]=a[n]=2^((n-1)/2) これはどうしてこうなるのでしょうか?^^;
補足
a[2k-1]=2^(k-1) a[2k]=-2^(k-1) これってどういう意味ですか??^^;
- de_tteiu
- ベストアンサー率37% (71/189)
失礼 a[2k-1]=a[2k](∵(2)) -a[2k-1]=a[2k](∵(1))
お礼
ありがとうございました!
補足
nが奇数のときはa[n]=2^(n-1) nが偶数のときはa[n]=-2^(n-1)となるところまでは 理解しました。 これからさきはどのようにしたらいいのでしょうか? 教えてください^^
- de_tteiu
- ベストアンサー率37% (71/189)
(1)、(2)は合ってます a[2k-1]=a[1]*2^(k-1) a[2k]=a[2]*2^(k-1) です、ということはa[2k-1]=a[2k](∵(2))ということになります 後はできますね
お礼
ありがとうございました!
- f272
- ベストアンサー率46% (8477/18147)
a[1]=1 a[2]=-a[1] a[n+2]=2a[n] が分かっているのだから a[1]=1 a[2]=-a[1]=-1 a[3]=2a[1]=2 a[4]=2a[2]=-2 a[5]=2a[3]=4 a[6]=2a[4]=-4 ... と言う事が分かるでしょ。これから一般項a[n]もすぐ分かるし,そうすればS[n]も分かる。
お礼
ありがとうございました!
お礼
ありがとうございました^^