• ベストアンサー

シベリア高気圧

地学を勉強しています。 大気の分野の、シベリア高気圧について、教科書には「放射冷却によって地表面が冷やされ、地表面に接している大気も冷やされてシベリア高気圧が形成される」 と書いてあるのですが、 なぜ地表に接した大気が冷やされると、高気圧が発生するのでしょうか? そこがどうしても分かりません。どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.3

シベリア高気圧は下降気流によるものではなく空気の蹲りによって出来るのです 地表付近の空気が冷えて収縮します 上空に隙間が出来るので周りの空気が流れ込みます 流れ込んだ空気は冷やされて収縮します こういうことを繰り返してたくさんの空気が積み重なって出来るのです だから背の低い(八千メートルくらい)高気圧になっています

その他の回答 (2)

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> 大気が冷やされると、高気圧が発生 空気には重さがあり、熱せられると軽くなり、冷やすと重くなる。 重い空気が一様に広がる層になっていると、気圧が高くなりやすく、下降気流も生じやすいために高気圧になる。 (暖かい空気が広がっていると上昇気流が生じて低気圧になる)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

はるかな昔、(中学校かな?)学校の理科で、温められた空気は膨張して軽くなり上昇する・・・・てな感じの授業があった気がする。 とすれば、逆の動きもあるわけで 地表が冷える->(冷たいものに接したものも一緒に冷やされ)地表付近の空気も冷える->冷えれば収縮する->収縮すれば他と比較して重くなる->重くなった空気は、周囲へ下降気流として移動する。 てな感じじゃないでしょうか?

関連するQ&A