- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職した後の書類など)
退職後の書類に関する質問
このQ&Aのポイント
- 退職後の書類や手続きについて質問があります。
- 具体的には離職票や雇用保険被保険者証についての疑問です。
- また、退職後に確定申告が必要かどうかもお聞きしたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうです。 何もないなら、どちらも住所、氏名、生年月日と印鑑を押して会社の経理に提出してください。
その他の回答 (2)
- tadagenji
- ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.2
No.1です ご自分で支払ってないものは記入できません。 そのまま提出してください。 支払証明書が10月に送られて来ている宛名の方のものです。 同じ用紙に、損害保険もありますので確認のほど。
質問者
補足
ありがとうございます! なんども質問してしまい申し訳ございません。 確認してみたのですが、 同じ用紙には、氏名と住所の覧、生命保険料控除、地震保険料控除、社会保険料控除、 配偶者特別控除、しかありません。 自分は未婚ですので、名前と住所以外すべて空白ということになるのでしょうか? もう1枚の用紙には、氏名と住所、主たる給与から控除を受ける、他の所得者が控除を受ける扶養家族等、従たる給与から控除を受ける扶養親族等、とありますが、こちらも氏名と住所のみということになるのでしょうか?
- tadagenji
- ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1
I 同じものです。ハローワークに始めて行くとき持って行ってください。 II 年金受給申請をするとき年金手帳と共に必要です(なくても何とかなりますが)。 貰っておいて年金手帳に挟んでおいたほうがよい。 III 年末調整をしてくれるのです。 この方が楽です。 失業保険の請求は、1年の時効がありますから辞めたらハローワークに行って仕事をしたいということで手続きしたほうがよい
質問者
補足
ありがとうございます。 IIIの給与所得者の保険料控除申告書なんですが、 生命保険で自分が契約主になっているものがないんですが書く必要はないのでしょうか?
お礼
長きに渡っての数々の質問への回答大変ありがとうございました!