• 締切済み

曲げモーメントの影響線

__________ △   ▲   △   △ A    B   C    D ▲は鉛直、水平に反力があり、△は水平には自由に動ける支点です。 支点間の距離はすべて同じです。 このときB点の曲げモーメントの影響線はどのようになりますか? AB間、BC間では負になり、CD間では正になると 教えてもらったのですが、いまいち理解ができません。 わかりやすく教えていただけるとありがたいです。

みんなの回答

noname#221368
noname#221368
回答No.1

 影響線の一般的な解法は、   (1)まず単位荷重をどこかに載っけて、支点反力を全部求める。   (2)注目する点(B点)の断面力と支点反力と荷重の吊りあい式を立てて、断面力を逆算する。   (3)断面力には、曲げモーメントとせんだん力が憑き物(?)だから、(2)まで出来れば、曲げモーメントは自然に求まる。 という手順になります。  この問題は見たところ、不静定のようです。この時ネックになるのは、(1)の支点反力です。不静定梁の解法の方を、もう一度聞く事をお奨めします。(2)や(3)は、「やりゃ~~出来ます」って。

mcxxvii
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 教えてもらった方にもう一度聞きたいのですが、 それがなかなか困難なので、質問させていただきました。 やはり未だに納得のいく回答が出せないので、わかりやすく教えていただけないでしょうか?

関連するQ&A