- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年末調整 住宅貸入金の連帯債務者について)
年末調整 住宅貸入金の連帯債務者について
このQ&Aのポイント
- 年末調整の住宅貸入金等の特別控除申請に関して、連帯債務者の定義と申告書の書き方について質問があります。
- 夫婦で住宅ローンを組んでおり、借入金額の50%ずつを返済していますが、これは連帯債務者となるのでしょうか?
- 連帯債務者として申告する場合、申告書には主人のサインが必要ですか?昨年の申告では連帯債務者ではない申請をしていたので、サインは不要でした。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2人で別々にローンを組んでいるなら連帯債務ではありません。一つのローンを2人で組んでいるなら連帯債務ということになります(連帯保証人のことではありません)。前者の場合は、金消契約書がそれぞれの名前で二つあるはずです(2150万円の契約書が2通)。後者の場合は残高証明書が銀行からそれぞれに来ますが、連帯債務であることと相手の氏名が書かれていますので、これでも判別は出来ます。この場合は残高全ての金額がそれぞれの証明書に記載されていますが、これを登記上の持分割合で按分した金額しか控除出来ません。
お礼
86tarouさま 早速のご回答ありがとうございます。 はい、その通りです。銀行からは2通のはがきが来ています。 では、その通り年末調整したいと思います。 とてもクリアになりました。 ありがとうございました。