• ベストアンサー

一番必要な学問は?

皆さんこんにちは。 人類にとって、一番必要な学問は何ですか? また、一番不必要な学問は何ですか? 僕は物理や科学の類が一番必要ではないか、と思うのですが、 そうではなく歴史が一番必要だ、という話も聞いたことがあります。 なぜなのか理由はわかりませんが。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 532i235
  • ベストアンサー率7% (8/101)
回答No.18

 人間の本質 | 性にまつわるコト と 食にまつわること | これらは学問としてカテゴライズすると硬直化します | なので わたくしが勝手に命名  空っぽの集合  Φ学  って どうですか |かいとうの機会を下さりありがとうございます

rin00077
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。性と食ですね。 確かに大事です。 こちらこそ回答していただき、まことに ありがとうございました。

その他の回答 (18)

回答No.8

人類にとってもっとも必要な学問とは、 人類にとってもっとも必要な学問とは何かと考える学問です。 真理は概ね、トートロジーの形式になります。 歴史が重要と考える方は、人類や人間や人間の作った制度、比較的に外部世界ではなく、われわれとは何かを知ることに重点を置いたのではないでしょうか、「人類にとって」といっても、人類の傾向性を理解していなければ、先に進めませんから。

rin00077
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。それは哲学という事ですね。 参考にさせていただきます!

noname#101110
noname#101110
回答No.7

NO.6 です。 いわずもがなですが 日本で今必要な教育は、やっぱり国語だと思います。 社会においてはお互いの密な意思疎通が必要です。今の憂うべき水準を引き上げなければ社会はますます混乱するだろうと思います。

rin00077
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。語学もですね。 参考にさせていただきます!

noname#101110
noname#101110
回答No.6

私個人の偏見と先入観で、 人類(世界一般)にとっての学問ということならやっぱり科学の分野だと思います。人類が様々な自然の脅威から身を守り暮らしやすい社会にしていくためには福祉医療の関係をはじめとして先端科学分野の学問を発展させていくことが重要だと思います。その次には歴史学と経済学でしょうか。 世界的に一番不要な、というか危険な学問はやっぱり軍事学ではないでしょうか。兵器学とかいうものはありませんが、あったらこれも不要でしょう。 学問というよりも教育ということなら各国々の事情によって様々に必要性が異なると思いますが、一番必要なのはグローバルな見地に立った倫理、歴史、こういったものではないでしょうか。また不要なものはこれとちょっと矛盾するかもしれませんが、宗教教育だと思います。有害無益なものです。 ご参考まで。

rin00077
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。科学ですね。 宗教学はあっても良いが、必要でもない。 と、いうような感じですね。 参考にさせていただきます!

回答No.5

 蛍光灯は確かガラス管の内側に塗られた蛍光塗料に放電して、蛍光体が発光しているはずだから、「物理的発光体を持たないは間違いである」と訂正しておきます。

回答No.4

 例えば、私が今ここにいる部屋を見回してみると、LEDライトがあり、それには電池が入っています。プログラムされたパソコンがあり、無線の携帯電話があります。物理的発光体を持たない蛍光灯もあります。それらがどのような仕組み、原理で家電品として成り立っているのかほとんどの人は全くと言っていいほど知らないでしょう。  そういう意味で、最も「不足している知識は何か」と考えれば、科学的技術の知識でしょう。普段気にせずに何気なく使っていますが、それらを知って使っていてこそゆとりある心境で暮らせるはずです。  現代人の不安、虚無感は 実は それらの知識、智恵がないからこそと言って良いかも知れません。「知らない 理解できていない」モノに囲まれていれば当然でしょう。

rin00077
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。科学ですね。 LEDはすごいですね。 そのうち蛍光灯もすべてLEDに変わるかも しれませんね。 参考にさせていただきます!

noname#98440
noname#98440
回答No.3

総合的な科学分野(医学も含めて) 哲学(倫理観) 国語(語学) この3つが必要。一般的な見解としてです。 不必要な学問 うーん、何だろか!? 幼稚園や、小学校の英語かな。 中学&高校からで、良いと思うから。

rin00077
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。哲学、語学ですね。 不要なものは、そのとおりですね。 参考にさせていただきます!

回答No.2

 単なる思い付きですが。  人類にとって、ということになると、  やっぱり哲学かなぁ。  だって紀元前から学問されていたようですし。  科学が発達する前から、人間は社会生活をしてきました。  その社会生活を成り立たせるのが、倫理、道徳と云うもので、これは哲学すると言う人間の心の働きかと思います。  人間が生きていくうえで哲学なるものは役に立たないと、思いがちですが、社会の土台に‘哲学’があるように思います。  未だに争いは絶えないし、この先は食糧難の時代が来るようですし、そうするとますます、哲学を通して人間のありさまについて考える必要があるのではないでしょうか。                   独り言(未来は明るい?)  

rin00077
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。哲学ですね。 回答者さんは、その件での質問をだされて いますけど、反応がいまいちみたいですね~ 参考にさせていただきます!

noname#98828
noname#98828
回答No.1

国語(語学)だと思います。 これがなきゃ社会自体が成り立ちません。

rin00077
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。語学ですね。 参考にさせていただきます!

関連するQ&A