- ベストアンサー
不渡手形
裏書手形が不渡りになった時、 「(借)不渡手形」を計上するのは 裏書人と手形保有人ですか? (手形振出人以外) 裏書手形が不渡時に 裏書人も手形保有人も (借)不渡手形 を計上しても2重計上にはならないですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
裏書人は、手形が不渡りになっただけでは不渡手形勘定に計上する必要はありません。裏書きした相手から償還請求があって、裏書きした手形を買い戻したときに初めて不渡手形に計上します。 買い戻しの仕訳 不渡手形 ××× / 当座預金 ××× このように、現金預金が動いて初めて不渡手形が計上されます。 一方、裏書した相手では手形代金を回収したので不渡手形は消滅します。 ババ抜きのババの持ち主は常に一人と考えればいいですね。
お礼
とてもわかりやすい覚え方ですね。ご回答ありがとうございました。