減数分裂について質問(nなどについて) できるだけ多くの人の考えを聞きたいです
植物の減数分裂がよくわかりません。
この下の図がとても減数分裂の説明とリンクして考えるとわけわからなくなり混乱してしまいます。
減数分裂が起こると、染色体数は分裂前の半分の本数になります。と書かれていましたが、
0この植物細胞の間期の丸いのは受精卵を表しているのですか?
そしてこの下の図では長いのともうひとつ長いのがあってそれが雄と雌からもらった染色体だから
1これらを小さいのと大きいでそれらは1セット2本そしてそれら2セットを相同染色体と呼んでいるんですか?
2それから対合して染色対数が2倍になっているんですが、この染色体はどこから来たのでしょうか?
3そうすると「染色体数は分裂前の半分の本数になります」という説明はおかしくないですか?
以上 4つの回等に答えていただきたです。 塾講師に聞いても全然理解できません。 しまいには馬鹿か??
と言われてしまいました。 どうか教えて下さい
補足
対合とは染色体が太くなり二価染色体になることを言います。 このとき染色体が太くなるだけであり、増えているのではない。