• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:近代の恋愛の流れをまとめた評論(書籍)は?)

近代の恋愛の流れをまとめた評論(書籍)は?

このQ&Aのポイント
  • 近代からゼロ年代までの恋愛の形を分析し、批評した書籍を探しています。恋愛のマニュアルや相性判断ではなく、恋愛の移り変わりを記した評論をご紹介ください。
  • 近代の恋愛の変遷を研究した評論や、恋愛ドラマや少女マンガの影響を分析した書籍を探しています。普遍的な恋愛の要素を含んだ作品も参考になります。
  • カテゴリーは文学で構いませんが、近代からゼロ年代までの人々の恋愛に焦点を当てた評論や研究書をお求めです。恋愛の変遷や影響を明らかにした作品を教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#122427
noname#122427
回答No.1

難しいですね。。。恋愛論?とはまた違うのかしら。。。 お望みとはずれるかも知れませんが。。。 遠藤周作「恋愛とは何か」(角川) エーリッヒ・フロム「愛するということ」(紀伊国屋) 恋愛の移り変わり、 ドラマや漫画の中の恋愛の移り変わり、 恋愛の形の分析/批評、、、む、難しい。。。

footsteps
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 恋愛論、というのとは少し違うのかもしれません... が、ご紹介してくださった作品を少し調べてみましたところ、 「愛とは」というそういう漠然なものをテーマにしているのは興味深いです。 全てチェックしてみたいと思います。 たとえば出会いの形が変わったこと(文通からメールへ。出会い系サイトの存在など)や、 草食系男子といわれる男性が増えた昨今、男性からの告白者数が減った(推測ですが)など、 それに加え、筆者の批評があったりとする書籍はないかと思い... 自身でも更に調べてみたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#98815
noname#98815
回答No.2

恋愛の形・・・ではないかもしれませんが、小説やドラマ、アニメに登場する女性像を批評した本として、斉藤美奈子『紅一点論』はどうでしょうか。 戦隊モノ、ヒーローマンガに登場する女性はなぜ一人だけなのか? 彼女たちはストーリーの中でどんな役割を果たし、どのように男性社会に奉仕しているか?を分析しています。 少女マンガの変遷を記した本、といえば、大塚英志『たそがれ時に見つけたものー「りぼん」のふろくとその時代』でしょうか。 当時の少女~女子大生に圧倒的な影響力を持っていた少女マンガ雑誌の分析を通じて、「少女」が共有していた恋愛観、社会観、また消費行動を提示しています。 両書とも既読でしたらすみません。お役に立てるといいのですが。

footsteps
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます! 『紅一点論』ですか。 作品の女性像に対する批評も参考にしたかったので助かります! 大塚英志『たそがれ時に見つけたものー「りぼん」のふろくとその時代』 80年代、消費社会の時代の恋愛観について記してあるみたいですね。 私が調べていた時代の一部に含まれますので期待できるかもしれません。 両書とも未読ですので本当に助かります。 早速本屋に出向きたいと思います。

関連するQ&A